パートナーが異性のいる宅飲みに参加する事を嫌だと思うのはおかしいことなのでしょう…

回答8 + お礼0 HIT数 14488 あ+ あ-


2021/04/20 11:54(更新日時)

パートナーが異性のいる宅飲みに参加する事を嫌だと思うのはおかしいことなのでしょうか。

付き合って一年、同棲半年経ちました。お互いアラサーです。私の彼氏はフリー時代に男女混合の宅飲みをよくしていたタイプでした。
私は自身にパートナーがいたり、もちろん友達にもパートナーがいたりすると、そういった公の場以外での飲み会はお互いのパートナーに悪いよねと遠慮するタイプで、彼氏にも付き合う前に「飲み会自体は全く構わないけど、宅飲みは快く思えない」と伝えていたため、彼氏もしぶしぶ了承してはくれました。

彼氏が今度男二人、女二人で飲み会をするらしいのですが、やはり第一候補に宅飲みが挙がったらしく、彼氏が「俺宅飲み禁止なんだよね」と言ったところ「え、厳しくない??笑」みたいになったようで、私がおかしいと馬鹿にされていたようです。
人それぞれだとは思っていますが、例えば自分の父が同じことしても疑問を抱くと思うのです。フリーの大学生ならともかく、アラサーになってそれぞれパートナーがいても、そのパートナー不在の中で宅飲みをしたいものなのでしょうか?宅飲みを選んでおいて「信用してよ」、は私としては無理があると思ってしまうのです…。私がおかしいのでしょうか?

No.3275669 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

主様は「普通」ですよ、私が同じ立場であれば、彼を引き止めますよ。

No.2

私は嫌だな。主の考えは間違ってないし、宅飲みするなら、彼女も呼ぶべき(例え彼女が行きたくなくても)。

それに、今はコロナがあるから、密になるような空間は避けたい。

No.3

おかしくないです。
うちも暗黙のうちに異性との飲み会はお互いに禁止です。
そういう価値観はあっています。
カップルによっては制限付きでOKしたり、片方が我慢して渋々OKしてたりするみたいですが。

個人的には夫婦やカップルでこういうケジメって良い関係を維持するのにはとても大切だと思っています。

No.4

そこまでがんじがらめに束縛したいんですか?
何かどす黒い影が見えるようですけど。

宅飲みはダメで居酒屋なら良いんですか? その違いは?

百歩譲って、異性と2人きりの宅飲みなら嫌だっていうのなら、まだ解らなくもありません。
でもグループでの飲み会までって。

私なら、そこまで束縛することは出来ません。
当り前だけど、彼氏にも私以外の人間関係があって、私以外の世界もあるんですからね。
それを否定するのは彼氏を否定することに他なりません。
私はそこまで横暴にはなれません。

No.5

わたしの彼氏も 週何回か行きますね、私の経験上 異性が混じったら 高い確率で エッチは話や(あなたとのはなしもでるかもしれません)やエッチな行動になります
あなたも同席はできないもんですか?
それか彼氏さんにハメを外すのを見越して ゴムを、渡しておくかのどちらかだと思います

No.6

残念だけど、遅かれ早かれ離婚するでしょう!!

そんなに見えない鎖で縛られた人生、夫婦生活なんか耐えられない、
男は綺麗事のぞいても、浮気する生き物、昔も今もかわりません、
それを承知のうえで包み込む、優しさなくばすべて破綻するだけ、
あんまり外ばかり出歩いて派手に遊んでいるような男と付き合うな、
付き合って一年、同棲半年か、まだ間に合う別れて他を探せ。

No.7

おかしくないと思います。心配なのは分かりますが、恋人も友達もつくりたいかも分かりせん。

No.8

主さんの気持ちは分かります。

おかしいというか束縛がきついかどうかは人それぞれ違いますので異性と二人ならダメなのか複数でも宅飲みはダメなのかで考えは分かれるだろうと考えます。

個人的には嫌ですが頻繁にあるわけじゃないのなら私なら許容するかもです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧