最近、自分に自由がないことに気づいてストレスが溜まっています。 結婚して10年…

回答5 + お礼2 HIT数 482 あ+ あ-


2021/04/20 21:23(更新日時)

最近、自分に自由がないことに気づいてストレスが溜まっています。
結婚して10年になりますが、旦那と休みが被ると必ず旦那の行動に合わせなければなりません。
掃除もできない、昼食も旦那が言い出してから、その昼食も好き嫌いの多い旦那に合わせなければならない(大体がラーメンしかない)、テレビを見てれば旦那がそれを遮るようにテレビを使いたいと言い出し渡さないと機嫌が悪くなる、等。
夕飯も旦那が「今日は働いてない(動いてない)から」を理由に20時過ぎから22時の頃に突然「腹減った!夕飯どうすんの!?」と騒ぎだします。
そんな時間に作りたくもないし、食べたくもないので自分で用意するように言うと機嫌が悪くなり「お前は休みっていうとぐーたらしやがって、ダメ嫁だな!」と言います。
先んじて用意しておけば「俺は白米が食べたいんだ!」ご飯を炊いておけば「働いてない(動いてない)からそんなに食いたくないから肉まんとか簡単なもんでいい」と言い出します。
昼食のリクエストを聞いてくれる時もありますが、私が何を言っても結局は自分の要求を押し通して来るのでもう言う気もなくなりました。
旦那と休みが被ってないと今度は実家の親が勝手に私込みでの予定を立ててしまいます。
「〇〇(レストラン)を予約しようと思うからあんた休みでしょ?行こうよ」と言ってきて、断ると機嫌が悪くなります。
病院の予約もこちらの予定などお構いなしにこちらの定休日に「あんた休みだから連れてって」と言い勝手に予約してきてしまいます。
症状的にも心配なことなので病院の予約を入れることは仕方ないと思うのですが、一言こちらにも都合を聞いてほしいとは思います。
結婚していて旦那に縛られ、実家の近くに住んでいるので親の面倒を看なければならない私は自由がなく、結婚していなくて実家からも車で2時間くらいかかる距離にいる兄は自由にしていると思うとストレスが溜まってきてしまっています。
先月は仕事も忙しかったのもプラスされてしまい、趣味の神社巡り等も全くできず、唯一家でもできるゲームですらうつ気味になってしまってできなくなってしまいました(今は仕事の忙しさを脱したのでうつ気味が多少解消されたので多少のゲームはできるようになりました)
逆に兄は食べ歩きや趣味の釣り、ゴルフ、車で徘徊など自由にしています。
親の病院とかのことは言うなと親に釘を刺されているので兄は知りません。
高校を卒業してからも一人暮らしは禁じられていた私に対して自分の行きたい好きな大学に進学してから一人暮らしをしていた兄。
兄のことは嫌いじゃなくむしろ好きなのですが、何だかこの自由不自由の差に苛立ちすらあります。

No.3275696 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 兄は何の問題もない健常者です。
親からすると兄に伝えると無駄に騒ぎ、何の役にも立たないからという理由から面倒くさいからと伝えるなと言われています。
実際に前に母親がケガをしたときに騒がないでくれと頼んで伝えたのですが「騒ぐなとかって問題じゃないだろ!」と言って即母親に連絡してしまい、私が母親に「何で余計なこと言うの!?面倒くさい人なんだから言う必要ないでしょ!」と怒られました。
私にも予定があるなんて一言でも言えばこれも機嫌が悪くなります。
旦那には何度も言っていますが「せっかく休みが被ったのに」「何も休みが被ったときにやることねーじゃん」「何でお前の予定に俺が合わせなきゃいけないわけ?」等と機嫌悪く言われるだけです。
食事のことに関しても私が何言ったところで自分の要求しか通さないことも言いましたが「だって俺の気分じゃない」「俺は休みの日くらいラーメンが食いたい」「お前が言ってるのは俺の食えないもんばっかじゃん」等と言い返されたり、時間を考えろと言っても「だから簡単なもんでいいって言ってやってんじゃん」「食うかもしれないんだから飯くらい炊いとけよ。」等と言い返されます。
だったら自分でやれと言うと「できねーもん」「は?俺は明日からまた過酷な仕事なんですけど」と子供みたいなことを言われ、逆にストレスが溜まるだけです。

No.4

>> 3 兄は帰ってきたところで何をするわけでもないし、世間体を気にしたような発言をするので親にとってはそれが面倒のようです。
結局帰ってきたところで食事の支度や洗濯、布団の用意などを母親がやらなければならないんだったら帰ってこないほうが清々するとのことです。
私にも予定があることを言っても「どうせくだらない用事でしょ?」「親の病院とそのくだらない用事とどっちが大事なわけ?」「そんなくだらないことで親が死んでもいいんだ」等と機嫌悪く言われるので言い返すのも嫌になってしまいました。
仕事中なのにありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧