注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

観光施設の受付で働いています。 そのような所はどこでもそうだと思いますが、障害…

回答4 + お礼2 HIT数 389 あ+ あ-

匿名さん
21/04/21 01:28(更新日時)

観光施設の受付で働いています。
そのような所はどこでもそうだと思いますが、障害者手帳の提示で入場料の割引があります。
手帳を持っているほとんどの方はこちらから言わずとも先に手帳を見せてくださり、割引ありますか?と聞かれるので割引料金をご案内します。
ごくたまに見た目に身体障害が見られる方でも手帳を提示されない方がいらっしゃるのですが、私はこちらから手帳ありますか?と聞くのは余計なお世話と思ってその場合は特に何も言わないようにしています。
先日身体障害があるように見えるお子さんを連れた親御さんに偶然他のスタッフが対応しているのを見たんですが、「お子様が障害児手帳をお持ちでしたら割引がございますが」とはっきりと言っていました。
そのお客様は今日は持っていないからいいですと答えていました。
お客様の表情は見えなかったのですが、不愉快に思われてないかな…と少し心配になりました。
このような場合はお声かけは必要だと思いますか?会社としては特にそういうことに関して取り決めはありません。
もし何かしらの手帳をお持ちの方やそのご家族がいらっしゃったら、どう思われるかお聞きしたいです。

No.3275940 21/04/20 18:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/20 18:25
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

それはとても「判断」が難しい所ですよね!主様のその「対応」は正しいと思いますよ!そういう事はとても「デリケート」ですから、こちらからは聞かない方がいいと思います、上記の答えですが、そのお客様のやりとりはどうも「不快」に感じているように聞こえますね!「今日は持っていないから」と言う発言が気になります、やはりこちらから「強くは」言わない方がいいと思いますね。

No.2 21/04/20 18:30
匿名さん2 

主さんのそれこそ差別意識じゃないですか?
声かけてくれなきゃ、割引があるか分からない人だって沢山います。

怒る人もいるかもしれないけど、割引してもらえて喜ぶ人も居ます。

職場でちゃんときいた方が良いと思いますよ。

No.3 21/04/20 18:38
お礼

>> 1 それはとても「判断」が難しい所ですよね!主様のその「対応」は正しいと思いますよ!そういう事はとても「デリケート」ですから、こちらからは聞かな… ありがとうございます。
やはり不快な思いをさせてしまったんでしょうか…申し訳ないです。
強くは言わないほうがいいですね。

No.4 21/04/20 18:40
お礼

>> 2 主さんのそれこそ差別意識じゃないですか? 声かけてくれなきゃ、割引があるか分からない人だって沢山います。 怒る人もいるかもしれないけ… ありがとうございます。
怒る人もいるかもしれないけど、という部分が気になっているんです。一人でも良く思わない方がいらっしゃったら、避けるべきなのでは…と思っています。
職場は取り決めがなく、他のことについても現場のスタッフで考えて決めてくださいというような方針なので、参加になるご意見があればと思い相談させてもらいました。

No.5 21/04/20 19:33
匿名さん5 

親はこの子は障がい者ではない!と思われてる
方もいるでしょう。

障がいがあれば優先・割引があることは知られて
いると思いますので、不要は声かけはいらないと
思います。

No.6 21/04/21 01:28
匿名さん6 

一覧を渡して、「割引になるもの何かお持ちですかー」
と聞くシステムにする。
県の子育てカード、クレジットカード、JAFカード、障害者手帳…割引になるカード類がたくさん受付の脇に貼ってあるけど、バラバラで見にくいから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧