注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

例えば幸せな人生を送れるかどうかは結局運次第だみたいな考え方に対して、異を唱えま…

回答3 + お礼0 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
21/04/21 14:28(更新日時)

例えば幸せな人生を送れるかどうかは結局運次第だみたいな考え方に対して、異を唱えますか?賛同しますか?

一般的にはどういう考え方をする人が多いのか知りたいです。

参考までに教えて下さい。



No.3276359 21/04/21 12:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/21 12:42
匿名さん1 ( ♀ )

ずるい言い方をして申し訳ありませんが

「一部賛同します」

運だなと思うことの方が多いですね。わがままでいじめっこだけど美人というだけで悩みもなさそうな人生送っている人もいますし、お金がありすぎるから穴馬に大金かけたら万馬券になっちゃったとか、運としか思えない人もいるのでね。

でも多少自分の行動で捻じ曲げることができるものだと思っています。

No.2 21/04/21 12:55
匿名さん2 

ただ最初から恵まれ続けた人ってそれが当たり前だから本人は幸せを実感できない人もいるよね。
だいぶ不幸だった人がある時ただ平穏な普通の生活をとり戻した時だけですごく幸せを感じていたりするのもみるし、他人からみて不幸な人でも子供とか大事なものを手に入れたからそれさえあればいいとか言ってる人もいるし、結局のところ幸せは客観的にははかれないみたいね。
目に見える運は容姿とか健康とかかな。

No.3 21/04/21 14:28
匿名さん3 

運もあるけど。
関わる人で相当変わる
友人,恋人,結婚相手,その親

私は関わった相手によって変わると思う

年収高い旦那と結婚して悠々自適の友人もいれば
相手の親の原因で自己破産せざる終えなくなった友人がいるからね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧