注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

私は今月高校生になって新しいクラスになり、新しい友人ができました。同じクラスに幼…

回答2 + お礼0 HIT数 288 あ+ あ-

みんみん( 15 ♀ hWjUCd )
21/04/22 07:33(更新日時)

私は今月高校生になって新しいクラスになり、新しい友人ができました。同じクラスに幼なじみの子もいて、その子とよく居ます。ですが、通学方法が違うので、帰りは別の子と帰ってます。その別の子をAちゃんとします。幼なじみをBちゃんとします。Aちゃんは高校になってから仲良くなりました。休み時間、私はBちゃんと2人でよくいます。Aちゃんは3人グループで休み時間過ごしているみたいです。移動教室のときも、私はBちゃんと行ってます。
そしたら今日、帰りにAちゃんに、「私ら3人でさ。歩いてたら絶対1人と2人になるやん?それが嫌なんよ。だから私らのグループに来てくほしい。」って言われました。また、Aちゃんは、Bちゃんのことをあまり良く思ってなくて、私にこっちのグループ来て欲しいと言ってます。でも、Bちゃんとは凄く仲良くて気を遣わなくて良い関係なくらいです。私は、そんなこと言わずにまだ学校始まって2週間なんだから、皆で仲良くしていきたいです。なのにこの話のせいで、学校に行くのが怖いです。どうすればいいですか?Aちゃんは自分勝手な気もします…。文章がまとまってなくてすみません💧誰か教えてください。

No.3276518 21/04/21 18:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/21 18:18
匿名さん1 

ABで仲良くまでは行かずとも、摩擦が起きないくらいの関係を保たせておけばいいんじゃない?
別にAをBと会わせる必要は無いわけだから時々Aのグループに混ざって話せば丸く収まりそう。
それでも主さんがBと居るのをAが煙たがる場合はAとは縁を切りましょう。
変に関係をこじらせるくらいならサッサと切った方が後々悩まなくて済む。

No.2 21/04/22 07:33
匿名さん2 

今まで通りで良いんじゃない?
大体 3人だと2:1になるから来て! なんて安易でしょ そのAが1になってる訳でしょ?
私なら はぁ?私は補欠要員かい⁉️って思う。
Bちゃんを悲しませる様な事だけは避けてね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧