注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

大学生女子です。 友達が「就職試験の小論文無くなったわ、やったー!!わーい…

回答4 + お礼4 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
21/04/21 23:13(更新日時)

大学生女子です。

友達が「就職試験の小論文無くなったわ、やったー!!わーい!オンライン面接頑張る💪」ってツイートしてて、それを見てしまった私は

焦りとイライラと羨ましさで感情がごちゃごちゃになっています…なぜか悔しい…

すぐ友達のそういうツイートとかを見ては、自己肯定感を下げてしまいます。

不安になってしまいます。

No.3276593 21/04/21 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/21 20:41
匿名さん1 

別にみんな同じ条件じゃないですか

No.2 21/04/21 20:42
お礼

>> 1 そうですよね…泣
コメントありがとうございます

No.3 21/04/21 20:46
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

主様!自分は自分ですよ!自己肯定感を下げないで下さいね。

No.4 21/04/21 20:47
お礼

>> 3 ありがとうございます、自分は自分。
もやもやした時、自分に唱えてあげようと思います😵

No.5 21/04/21 21:32
通りすがりさん5 ( 20代 ♀ )

オンライン面接だってマダ受かった分けじゃないのに何で焦るかな?
気にしちゃうならイチイチ見ない方がいいよ?
人ばっかり気にしてると自分のベストが出せなくなるからダメよ

No.6 21/04/21 22:51
お礼

>> 5 コメントありがとうございます。
そうなんですよね…なんで焦るかなって私も思います泣
はい。もう見ません!

No.7 21/04/21 23:00
通りすがりさん5 ( 20代 ♀ )

多少上手く行かない事があっても今ならコロナのせいに出来るし、ぶっちゃけ焦っても何にもならない事。
更に言うなら後先考えずに内定ってだけで飛びつくと後悔する。
内定がゴールじゃ無くて内定はスタートに過ぎないのでスタート地点から先に先に進めるか?進む為に頑張れるのか?が大事。
そこまで考えない人が1年経たずにドロップアウトしたりするんだよね
研修費だってタダじゃ無いのに給料だけ貰っておきながら戦力外のまま辞める人とか滅茶苦茶迷惑だからね~
軽率な行動も禁物です。
面接で思いっ切り作った人格しか見せない人とかもダメね。
リラックスして望めるようにユックリ呼吸したり工夫してみて。
大変だけど頑張ってね

No.8 21/04/21 23:13
お礼

>> 7 長文でのコメント、ありがとうございます。がんばります…!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧