注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

有志のお手伝いを続けていいか…悩んでいます。 私の今の現状 私は主業務とは別…

回答1 + お礼0 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/04/22 02:13(更新日時)

有志のお手伝いを続けていいか…悩んでいます。
私の今の現状
私は主業務とは別に、別チームの主任の仕事をサポートするサブの仕事があります。が、現状サブの仕事習得は中途半端な状況でストップしています。←現状を打破しようと模索しましたが主任が非協力で叶わず。

主任へお願いした事
全然実務をやってないからせめて週1やらせて欲しい→無理、分かんなかったら自分で他部署の人に聞いてやれば?と。

上司から主任で話して私にもやらせてくれる事になりました。が、しかし約束の時間の直前に一人でいた私の所に来て「今日は自分で出来たから大丈夫。もうやっみゃったから。」と。
次の日は、入らせてくれたけど主任がほぼ終わらせていて…残りも主任チェック済で指示の通りにやるだけ。10分で終了しました。

その後も都度声かけててますが状況変わらず…全く出来てません。

私も主業務だけだとかなり手が空いてしまうからなるべくやりたいのに…主任にはその話もしても流されてやらせて貰えず…


で、最近別チームBのパートさんに声かけて空いた時間に仕事を教わる事になりました。(わたしの有志です。上司の指示はなし)

一応、教わる前に主任に私も手が空いてこまるから、Bの仕事教わっていいか確認したら、良い。と、

私は主任の仕事優先だから来たらやりますから声かけてください。とお願いしましたが、声は掛からず…結局、主任が全部やってしまってる。

本当ならBの仕事やる状況ではないと思ってます。

しかし、現状暇過ぎて…どうしたらいいか悩んでます。

因みに、上司や同僚は頼りなりません。

No.3276707 21/04/21 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/22 02:13
匿名さん1 

よく分からないけど、主任に迷惑がられているみたいだから、その仕事はやらなくていいのでは? それとあまりに暇なら仕事を変えるのも手だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧