注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

繰り返しカンジダ

回答6 + お礼5 HIT数 1548 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/05/06 22:41(更新日時)

私は昔からカンジダ膣炎を繰り返してます。痒みが無くなっても医師の指示通り薬も入れるし。2ヶ月前にもカンジダ膣炎になり、また再発中です。何か対策にしてることある方なんでもいいです。教えてください。
ストッキングは通気性が悪いので使いません。

No.327729 07/05/05 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/05 00:34
通行人1 ( 20代 ♀ )

同じく私も繰り返し約3年です。
産婦人科の先生にも覚えられてます。
私は風邪など引いて坑生物質など頂くとすぐかかります💧
なるべく薬を飲まない様にしています。

No.2 07/05/05 00:37
お礼

>> 1 ありがとうございます。本当に悩みますね。タンポンがいけないんですかね。たっててもモジモジして嫌ですね。

No.3 07/05/05 01:00
通行人1 ( 20代 ♀ )

私はタンポン使わないので分かりませんが先生は体質だもんねと言ってありました。
あと疲れ・ストレスも関係あるそうですよ。

No.4 07/05/05 01:51
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

糖尿病体質の人は何度も繰り返すようです😥家系で糖尿病の方は居ませんか❓風邪の時に抗生物質は なるべく飲まないようにして 彼氏が居るなら 彼氏も検査に行ってもらう…他は生理中はナプキンをマメに代えるとか… かゆくて本当につらいですよね😭

No.5 07/05/05 21:31
通行人5 ( 20代 ♀ )

自分の抵抗力が↓すると、菌を↓きれず、また再発してしまうらしいです。カンジタは常在菌ですから、体から全てを排除はできないと思いますが…。なるべく抵抗力をつけるとか、せっけんで洗うのはダメとか…ですよね(^^;塗り薬を処方されているようなら続けて使って下さいo(^-^)o

No.6 07/05/05 22:17
お礼

>> 4 糖尿病体質の人は何度も繰り返すようです😥家系で糖尿病の方は居ませんか❓風邪の時に抗生物質は なるべく飲まないようにして 彼氏が居るなら 彼氏… ありがとうございます。そういえば父が糖尿病予備軍です!しかも彼氏が水虫によくなる…
ずっと靴をはかないといけない仕事だからなかなか治りきらないみたいです。私の父も水虫!
関係ありますね?!地道に戦わないといけませんね。。。
でもそのおかげで婦人科に行くことが多いから婦人科系にはつよいかもしれません。なんちゃって…なんちゃって。
ありがとうございました!

No.7 07/05/05 22:20
お礼

>> 5 自分の抵抗力が↓すると、菌を↓きれず、また再発してしまうらしいです。カンジタは常在菌ですから、体から全てを排除はできないと思いますが…。なる… ありがとうございます。
抗真菌剤をもらいました。常に塗るのもいいんですね。塗ります塗ります。
皆さんよく知ってますね。カンジダを性病と思われてしまいがちでつらいこともありますが、わかってる方はわかってらっしゃいますね。人にうつさないようにしないといけませんね。

No.8 07/05/06 02:27
匿名希望8 ( ♀ )

前の方も書かれてましたが抗生物質で合わないものがある場合再発する事があるので何の抗生物質に対して再発するのかチェックするといいです。疲労など免疫力の低下で再発する事もあります。家族彼氏が水虫ならそれが原因にもなるので同じマットやタオルなど使わないように家族と彼氏に水虫を治してもらって下さい 下着は綿のものを使いなるべく通気性をよくしたりお風呂で局部を洗う時はシャワーを当てるだけの方がいいです。彼にも清潔を心掛けてもらい清潔な状態で性行為を行う事とあまり強い刺激は与えない方がいいようです。彼にもあなたが再発する度検査をしないとひたすら菌の交換になります。男性が感染した場合尿道炎→膀胱炎→腎盂炎になりますから注意して下さい タンポンは止めた方がいいです。多分ご存知の事ばかりですよね。すいません。

No.9 07/05/06 09:17
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私もですよー↓皮膚もかさかさで剥れるし痒いから夜も我慢できず無意識的に掻いてしまうし 薬毎日塗ってますが効果ないですね↓
カンジダ歴7年くらいです…

No.10 07/05/06 22:38
お礼

>> 8 前の方も書かれてましたが抗生物質で合わないものがある場合再発する事があるので何の抗生物質に対して再発するのかチェックするといいです。疲労など… ありがとうございます。菌の交換ですか…彼氏がかわいそうですね。
でも彼の事を考えればそれをお願いするしかありませんね!水虫を治すこともなかなか難しいことですね。…あの毎日お風呂上がりに足に水虫の薬をつける父の背中。もう物心ついた頃からです。
豆知識ですが、この世で風邪が治る薬と水虫が治る薬を開発したらノーベル賞レベルらしいです!なんて。これでも悩んでます。ありがとうございました!

No.11 07/05/06 22:41
お礼

>> 9 私もですよー↓皮膚もかさかさで剥れるし痒いから夜も我慢できず無意識的に掻いてしまうし 薬毎日塗ってますが効果ないですね↓ カンジダ歴7年くら… ありがとうございます。
これだけの方が見てくださり、コメント戴きましたが、考えた結果きっと私もこれからずっと付き合わなければいけないようですね…
しかし少し慣れてるからってほおっておくのはお互いやめましょうね。いつまでも大事にしましょうね。ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧