ほんとに少しの傷なのですが借りているアパートに傷をつけてしまい、案外遠くからでも…

回答6 + お礼0 HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん
21/04/25 20:18(更新日時)

ほんとに少しの傷なのですが借りているアパートに傷をつけてしまい、案外遠くからでも目立つ傷で、親に相談しようと思っても親は傷をつけないように毎日気を使ってるので言いにくいです。
退居時まで黙っておくか、今行った方がいいかどっちだろう…言いにくい…

タグ

No.3278876 21/04/25 18:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/25 18:48
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

大家さんも賃貸事業に手を出してる時点でそのくらい想定範囲なの、退去時に請求されたら相談してお互い合意の修理費を支払えばいいの。

No.2 21/04/25 18:53
匿名さん2 

なんの、どの程度の傷かは、分かりませんが、大抵は修復キットが売ってますよ。
ただ、使うなら慎重に使いましょう。

No.3 21/04/25 19:04
匿名さん3 

出る時にお金払えばいいだけだと思う。

No.4 21/04/25 19:29
匿名さん4 

大家さんは入居者 退去者の手続きと退去者後の部屋の管理が仕事な訳で。

出る時にお金を払えばいいだけ

それと、余計な事するとお金がかかるかもしれないから放置の方がいい。
勝手に補習して悪化するケースもあるけど、大家さんからしたらかえって迷惑

No.5 21/04/25 19:48
匿名さん5 

家族で住んでいるなら、それなりの年数住んでいるでしょう。
これから先も引っ越しの予定もないのでしょう?

長くすんでいれば(しかも複数人で)、それなりの事もありますよ。
もし今後出ていく事になれば、修繕費はそういう事も加味して試算されると思うので、あまり心配する必要はないと思います。

No.6 21/04/25 20:18
匿名さん6 

借家は退去時には傷も織り込み済みです。

酷い場合は修繕費をいくらか請求されます。

新築でなかったら、入居したときすでに
傷が付いてたと言い張れば良いです。

私んとこはワンコ飼ってるので柱もドアも
ガリガリかじられてます(笑激)
気を付けてても子犬の頃は仕方ないです。

退去時に費用請求されてもかかった分
いくらでも払います。
別に命を取られるわけでもないので気に
しない気にしない。

入居していれば室内は痛みます。
退去時に家主または管理会社が痛みの
程度を調べますので、それから修繕費が
出ます。

絶対自分から傷を付けたとか一切
言わないで構いません。
付けてないとこを言われたら、否定
すれば良いだけです。

床清掃、壁などのクロス貼り替え等
次に貸し出でる状態の最低の復旧費用は
敷金から引かれて、残りが返って
きます。

私の友人は、マンション退去時にあれこれ
痛んだ回復費用を請求されましたが、汚れや
痛みは家主負担が当たり前と論破し、結局
一銭も払ってませんでしたよ(笑)

最後に
退去までまだ部屋は傷みますので、
退去時までほっといて構いません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧