注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

1年生…

回答3 + お礼3 HIT数 3757 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/04/05 11:00(更新日時)

4月から一年生になる子供います。
全てのものに名前を書くのはいいんですが、解らない事があるので教えて下さい。


クレヨン、クレパス、色鉛筆など、一本一本にどうやって名前を書けばいいですか?

あと、体操服のゼッケンなんですけど、縫い方としては、四つ角だけなのか全面ぐるっと縫った方がいいのかわかりません…。


言ってる事がわかりにくかったらすいませんが教えていただけたら…と思います。
よろしくお願い致します。

No.327898 07/04/05 09:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/05 10:12
通行人1 ( 30代 ♀ )

クレヨンなんかは、文房具屋さんにシールが売ってるので名前を書いて巻き付けるカンジで貼ったらいいと思いますよ。

それか、紙に名前書いて巻き付けて上からセロハンテープで貼ってもいいですし。

体操服は、縫い付けるなら一周縫った方が取れにくくていいと思います。

入学準備ってけっこう大変ですよね。頑張って下さいね。

No.2 07/04/05 10:15
匿名希望2 ( ♀ )

クレヨンは一本ずつ巻いてある紙に、色鉛筆、鉛筆等は直接黒の油性サインペンで書きました。クーピーは名前シールを一本ずつ貼りました。ゼッケンは、周りを一周かがりました。どうしても洗濯を繰り返す物なので、細かめに。

No.3 07/04/05 10:19
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

100均に、名前シール売ってましたよ!
それを一本一本に貼っていくか、鉛筆ならば、上になるとこを少し削って、ペンで書くのはどうですか?

No.4 07/04/05 10:48
お礼

>> 1 クレヨンなんかは、文房具屋さんにシールが売ってるので名前を書いて巻き付けるカンジで貼ったらいいと思いますよ。 それか、紙に名前書いて巻き付… 名前シールと言うのが売ってるんですね!なるほど!
今度見に言ってみます!

ゼッケンはやっぱり全面縫った方がいいんですか…。


ほんとに入学準備って大変ですね(T_T)
もぅやだぁ~ってくじけそうです。。
すごく助かりました!ありがとうございましたm(__)m

No.5 07/04/05 10:55
お礼

>> 2 クレヨンは一本ずつ巻いてある紙に、色鉛筆、鉛筆等は直接黒の油性サインペンで書きました。クーピーは名前シールを一本ずつ貼りました。ゼッケンは、… 鉛筆などは油性ペンで書いたんですね!なるほど!
やっぱり名前シールというのはみなさん使われてるんですね。今度見に行ってきます!

ゼッケンは細かく全面縫いがいいんですね!
よく洗濯するものだから細かい方が取れにくいですもんねo(^-^)o


すごく参考になりました。ありがとうございましたm(__)m

No.6 07/04/05 11:00
お礼

>> 3 100均に、名前シール売ってましたよ! それを一本一本に貼っていくか、鉛筆ならば、上になるとこを少し削って、ペンで書くのはどうですか? 100均に名前シールあったんですか!
今日夕方100均に行く用事があるのでついでに見てみます♪
どんなものなのかよくわからないので探すのに少し時間かかりそうですf^_^;

鉛筆など削って名前書いても大丈夫なんですね。


参考になりました。いい情報ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧