注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

土、日、祝日が多忙でシフト制なのですが子供いないと半ば強制的に出勤させられます。…

回答7 + お礼0 HIT数 435 あ+ あ-

匿名さん
21/04/26 13:22(更新日時)

土、日、祝日が多忙でシフト制なのですが子供いないと半ば強制的に出勤させられます。後から入った人間でも子がいたら優先されほぼ休み。独身は私だけなのでさが希望を出すと何の用事?
他の人(子持ち)が休みだから困ると本来希望休なんて無いからとかグチグチ言われ出勤させられました。

フルじゃないし日中4、5時間で高学年の子でも1人で留守番させられないのですか?旦那がいるのに頼めないものですか?
休み明けに家族で出掛けて楽しかったとか。

会社って独身と既婚者の差別がひどいですね。どこもこんなのですか?

No.3279203 21/04/26 05:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/26 06:14
匿名さん1 

パートですよね?
最初の契約の時は、土日出勤する条件だったんですか?
私も子なしですが、面接の際に、平日のみと言って採用してもらってます。
旦那が土日の休みは合わせるよう言ってるとか、習い事してるとか、適当に理由つけて、とにかく事前に、土日は入れなくても採用してもらえる場所でしか働きません。
後から何か言われても、元の契約が平日のみであれば、そこを強調します。
1度でも、仕方ないかと受けてしまうとズルズル行きがちなので、私はそこはキッパリ断ります。
入れない理由が、子供だろうが、夫だろうが、自分の趣味だろうが関係ないと思います。
契約通りに働くだけ。

No.2 21/04/26 06:33
匿名さん2 

それって子持ちの人に関係ありますか?
自分と職場の契約がどうなってるかの問題であって子持ちの人関係ないよね?

子持ちだから許されてずるいみたいな言いがたさ、違うのではないですか?

主さんが上と話し合う事で。
無理なら断ればいいのでは?
なんか言われたら話し合うとか契約が違うと言えばよいのでは?

No.3 21/04/26 06:46
匿名さん3 ( 20代 ♂ )

嫌なら辞めればいいと思います。

まともに希望休が出るところで働いた方がいいのではないでしょうか?

No.4 21/04/26 06:52
匿名さん4 

子持ちの人が多い職場で働いていますが、子持ちだからと土日祝が休みになる人はほぼいないです。皆さん工夫して土日祝出てますよ。
旦那さんや親御さんに預けて来る人だけでなく、ベビーシッターとか託児所とか利用してる人もいます。
そこの職場が子持ち優遇する職場なだけかもしれません。
そして子持ち優遇する職場だと、だいたい「あなたもいつか子持ちになるのだから」と言われ独身や子供がいない既婚者の事を考えてくれない所もあります。
転職を考えてみては?

No.5 21/04/26 07:40
匿名さん5 

私が独身の頃働いていた職場では、子持ちにとても理解のある職場でした。…が、逆に、独身だった私や子がいない人にその分負担はかかっておりました。その時は不満もありましたがまあ、その人も休みたくて休んでいるわけではなかったのでしょうがないかなと。
ただ、土日強制出勤はおかしいと思います。自分にも予定があることを伝えて強く言ってみるか、それでも無理そうなら辞めることをオススメします。

No.6 21/04/26 08:24
匿名さん6 

契約の問題だと思います。
強制出勤はおかしいですが、土日祝日が多忙で協力してほしいと言われてれるならば出勤が優先になりますからね。
うちの職場も土日祝日は多忙ですがリーダが一人一人の予定を個別に聞いて、子持ちの人は、旦那さんに頼んだり工夫しながら独身の方や学生の方にもプライベートの時間がとれるようにバランスよくシフトを組んでもらってます。
ただ、主さんの職場の子持ちの方はちょっと主婦だからというのを前に出しすぎてるきもしますが

No.7 21/04/26 13:22
匿名さん7 

主婦の人は子供がいると土日祝休んで一緒に過ごすことが多くなるんだと思います。
子供を平日に休ませて旅行とかも難しいでしょうし仕方ないかなぁとは思ってます。

私も独身で土日祝全勤務ですが、気持ちはすごくわかりますよ!
土日祝の忙しさを知らないのに平日のそんなに忙しくないときに「忙しいね!」とか言われるとちょっとイラッとしちゃったりしますが、旅行行ったらお土産くれたりするし皆さん気配りができる方ばかりなので人間関係はうまくいってます。

主さんのところは独身が出て当たり前!みたいなかんじで、土日祝出てくれてありがとう出られなくてごめんねみたいな人がいないんでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧