注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

やっぱり、同僚のおばさまが真似を止めません。レスを頂き伝えてみましたが…今度は白…

回答4 + お礼0 HIT数 354 あ+ あ-

匿名さん
21/04/26 12:02(更新日時)

やっぱり、同僚のおばさまが真似を止めません。レスを頂き伝えてみましたが…今度は白いスニーカ ー。作業履きを真っ白なスニーカーに変えたのですが、今朝真っ白いスニーカーが目に入りました(気持ち悪い)。若さへの抵抗でしょうか?、同僚おばさは23歳上です。

No.3279277 21/04/26 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/26 10:16
匿名さん1 

分かる〜。
私もおばさんだけどもっとおばさんがオレンジのスニーカー真似してた。
他のおばさんも何かといろいろ真似してきてた。
貴方のが素敵だと思って真似してるのだと思うけど。
自分が無いのかな?とか自分で考えられないのかな?とは思いますよね。
人真似したからってその人自身が素敵になるわけでも無いのに。
ようは生き様とかその人の人となりでいかに素敵かって事なのに。

No.2 21/04/26 10:18
匿名さん2 

真似をやめさせる権利はないから放置しかない。真似すんな、やめろって例え言っても言うこと聞くか聞かないかは相手次第だし。

No.3 21/04/26 11:06
匿名さん3 ( ♀ )

気持ち悪いけど、逆に可愛いと思ってみてはいかが。

彼女にとって主さんはファッションリーダーなんだよ。
心にもなくても笑顔で「お似合いですね!」って言ってあげたら
彼女も主さんも少し心が軽くなるかもしれないよ。

No.4 21/04/26 12:02
匿名さん4 

主さんは、職場にはいつも同じような格好で行って、お洒落は社外で楽しめばいいと思うよ。正直、白いスニーカーくらいで「真似するな」と言われたらたまらんなあと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧