注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

旦那のパチンコ通いに悩んでいます。 旦那29歳、私30歳、息子6歳の3人家族で…

回答9 + お礼0 HIT数 1196 あ+ あ-

主婦さん
21/05/02 11:39(更新日時)

旦那のパチンコ通いに悩んでいます。
旦那29歳、私30歳、息子6歳の3人家族です。

旦那のパチンコに行く頻度について、折り合いがつかず悩んでいます。
ある程度の自由時間は持ってほしいと思うのですが、たまの夫婦2人きりの休みでもパチンコに行きたがるので悲しいです。事前に、その日に行きたいところや、やりたいことを話して約束しても、当日になるとパチンコに行かせてほしいと言われ、嫌がっても行ってしまうことが多いです。子供も含めた家族みんなでの休みは日中は共に過ごしてくれても、子供が寝た後に、24時間営業のゲームセンターのスロットを朝まで打ちに行くことが多いです。
また、仕事帰りに行くこともあり、自己申告してきた帰宅時間を大幅に遅れることもあります。
仕事が早く終わっても、休日でも、一緒にいたいと思わせることができていないのだなと思って、日々の言動や用意する食事等、気を使ってみたりもしていますが、無駄なように感じて更に悲しくなってしまったり。自分の気持ちをありのまま伝えたこともありました。もう諦めて、過度に期待せず、好きにやらせるしかないのかなと思っていますが、どうなのでしょうか?

No.3279281 21/04/26 10:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/26 10:22
通りすがりさん1 

うちの両親がそんな感じでした。
父親がパチンコ狂で、家族よりもパチンコ優先で。それで夫婦仲悪くなって、両親は何度も離婚話になりましたし、家庭内別居、現在は別居です。

旦那さんは自覚ないと思うかど、パチンコ依存症なんですよね、きっと。うちの父はそうです。

No.2 21/04/26 10:58
匿名さん2 

私もパチンコ依存症だと思いました。
家族の時間よりもパチンコ優先、頭の中はパチンコ脳。
ゲームセンターで朝までスロットなんて、そこまでしてしたいって事です。
パチンコ屋で出るまでやっていなければ良いですね。借金は大丈夫ですか?
常にお金の流れは確認しておいた方が良いです。
好きにはやらせない方が良いですが、これといった対処方はありません。

あなたが過ごし易い環境を提供したとしても変わりません。あなたには何も落ち度はないからです。

本人の自覚に任せるしかありません。

No.3 21/04/26 11:28
匿名さん3 

低額でもいいから、帰りに素敵なプレゼントを奥さんの事を思って買ってくる事をパチンコに行く条件にするのがいいと思います。

それを続けさせれば何かが変わると思います。

No.4 21/04/26 11:30
匿名さん4 

子供と遊ぶ方が100倍楽しい!と言う事に気付かないまま子供が大きくなるパターンですね!これからサイクリング行ったり夏休みはザリガニ釣りやったり、プールでボート乗ったり、子供は今しか一緒に遊んでくれないのに残念。

No.5 21/04/26 12:18
匿名さん5 

ストレス過多なんだと思うよ。
所得が多くなるほど、パチンコはしなくなります。
割に合わないのを身をもって知るから、時間、お金、体力等々
稼げないままの人生なら、おそらく一生そのままで治ることはないと思います。

No.6 21/04/26 12:55
経験者さん6 

好きにやらせるしかない、主さん、そのとおりだと思います
パチ脳は治りません。

我慢して一緒に入られても
旦那はそわそわしてるだろうし、ストレス爆発するかもなので限度があります。

なので団らんは諦めるとして


でもこのまま好きにやられてるとだと主さんもイライラがつのります。


旦那さんにも好きにしてもらって、主さんもイライラしない
ウィンウィンなご提案として


休日は、旦那さんに朝の家事をやってもらう。

です。

洗濯回して、
子供の朝ごはん食べさせて、
その間軽い掃除して、
そして洗濯干し、洗い物。

ここまで終わったら、あとは終日好きなことしていいよと。

これで主さんは休日は10時半まで寝れます。

旦那さんは主さんのか怪訝な顔を見ずにパチンコいけます。


どうでしょう

No.7 21/04/26 22:35
通りすがりさん7 

うちの旦那みたいです。
私がどんなに泣き叫んで訴えようと、パチンコは辞めないし、仕事帰りにパチンコは行かないという約束をしても守ったのは最初だけです。
2時間でも時間が空けばパチンコ。
もう直らないと思っています。

No.8 21/04/29 08:02
経験者さん6 

パチンコって
そんなにすごいんですね。

うちの実家は地域柄、大きいパチンコ屋が多くあってぎゃくにそれ以外何も娯楽がないんで、

両親とパチンコ来てる友達もいました。

なんかやだなーと思いました。

自分の記憶ではそこの家はお父さんが怖くて、おかあさんは言いなりになってしまってたのかもなと、ふと思いました。


主さんもそうなったりしないようにしてください

No.9 21/05/02 11:39
匿名さん9 

好きにやらしてたらカード作ってサラ金地獄に陥りますよ。

GA自助グループ参加。ネットで探せます。家族の参加はギャマノンです。

一度参加してみたらどうでしょうか?


私も今やめれなくて苦しんでます。一時的に依存症の病院や自助グループ通いでパチンコやめてましたが再発しました。


友達や彼氏との約束すっぽかしてもパチンコに行ってしまうので。


並大抵なことでは辞めれんよ。
日本には500万人のギャンブル依存症がいるそうです。

高齢者やサラリーマン、主婦などパチンコ台を人が変わったかのように台をバンバン叩いたり異常な世です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧