注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

父に「今までおばあちゃんの年金で食べてきたんやから、在宅介護手伝うか、介護費用負…

回答4 + お礼2 HIT数 561 あ+ あ-

匿名さん
21/04/27 09:39(更新日時)

父に「今までおばあちゃんの年金で食べてきたんやから、在宅介護手伝うか、介護費用負担する気無いなら出ていけ!」と言われました
それだけなら完全に私が悪者かと思います
一応私は自分の時間を犠牲にして祖母のために今まで尽くしてきましたし(買い物など家事、介助など)、祖母が金欠の時はお金を渡したりしてました
何より我慢できないのは父のことです
父がめちゃくちゃをしたせいで(ギャンブル、女遊び、借金など)家族崩壊、それで反省して良いように変わったならマシでしたが酷くなる一方です
ついにお金がなくなったようで仕事辞めて自己破産し1人で祖母の介護をするらしいです
こんな状態でも祖母のためと思い我慢すべきなんでしょうか?

No.3279473 21/04/26 17:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/26 18:44
匿名さん1 

主さんは学生?家を出れないの?

No.2 21/04/26 18:56
お礼

>> 1 家を出る準備で正職探し(アルバイトも)と安くて良いのでアパート探しを併用して行ってます
貯金も引っ越しの初期費用を抜いたとしても200万は確実に残ります

No.3 21/04/26 19:59
匿名さん3 

大変になるかもしれないけど、おばあちゃんの介護を手伝ってくれないか?

って言えばいいのに
頭の悪い親だね

No.4 21/04/26 21:15
お礼

>> 3 普通に頼んできたなら自分がやれることは
しますし、何より祖母のために何かしらはしてあげたいと思ってます
ちなみに私が外出して帰ってきたら部屋のドアにかなり上から目線の謝罪?の手紙がはってありました(こんなキツイこと言ったのも私が悪いらしいです)
そもそも家主は祖母で私と父は居候です
居候が居候を追い出すつもりのようです

No.5 21/04/26 23:39
匿名さん5 

お父さんが自分で介護すると言ってるなら、主さんは《今のうちに》出て行く方が良いです。
主さんが居たら、結局、介護は主さんに押し付けてお父さんは何もしないよ?
そして主さんは、おばあさんを置いて出て行けなくなる。
おばあさん可哀想だけど、とりあえずは今はお父さんにやらせましょう。

主さんが家を出ないと、お父さんは何も変わらないですから。

No.6 21/04/27 09:39
匿名さん6 

祖母が、亡くなったら相続でお父さんが家を貰うと思う!
お父さんに兄弟いたら、祖母の家と預金は平等に分配になりますが!

祖母には気の毒ですが、、
お父さんが一人残った事を考えると、、今から距離置いて主さんは自活すべきだと思いますよ。

なるべく遠くに暮らす方が良いです!

出ていけ!と言われたならラッキーとばかりに出て行きましょう!

祖母よりも、お父さんとの先々を考えて行動すべきだと思いますよ



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧