注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

人生が狂いそう・・・

回答3 + お礼0 HIT数 3012 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
07/04/06 19:55(更新日時)

こんにちは☆+゜


私の悩みは生理による過食とイライラです。

私は小4から生理が始まり
中2くらいまでは特に問題なかったのですが、
中3位から生理前、イライラして
小さな事で人に当たったり
自分の全てが嫌で嫌でたまらなくなるようになりました。
鬱の症状のような感じです。

それに加え、とにかく食べたくなって
もう過食症ではないかと思うくらい食べて
しまうのです。


・痩せて綺麗になりたい、
・将来は国立大学に行きたい
という願望があるのですが、
生理前のそのイライラで勉強が手につかず、
そんな自分に自己嫌悪。
生理前までに作っていた一日の勉強サイクルが
崩れ、情けなくなります。
そして綺麗に痩せるため、
ちゃんとした食生活をこころがけているのに
糖分をとりすぎて太ってしまう。
食べないように心がけても、
イライラがつのり異常な食欲につながります。

生理のせいで人生が狂いそうです。



どうか、アドバイスをお願いします。。。

タグ

No.327974 07/04/05 11:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/05 11:40
通行人1 ( 20代 ♀ )

分かります
生理前や生理中って食べたくなったりイライラしたり鬱っぽくなりますよね…

私もダイエットしていた時は食べたいのとダイエットしなきゃとの感情に板挟みでしたが、そもそも生理中や生理前ってダイエットには不向きな期間なんです

だからあんまり過敏にならないでいいと思いますょ♪
生理が終わったら気分転換がてらに運動したりしてみては?

勉強も生理中は無理しないでほどほどにするとか☆彡

No.2 07/04/05 13:03
匿名希望2 ( ♀ )

月経前症候群または月経前不機嫌障害…の可能性アリなんですかね?

でもなんか主さんの性格も、摂食障害に下手したらなりそうな傾向あるから気をつけて。
完璧な人間なんかいないから、出来る範囲でコツコツね。
自分をたくさん認めて悪いとこより良いとこをぐんぐん伸ばせば、かなりイイ女に近づいていけますよ。頑張って。

保健の先生だとか婦人科のお医者さんにまず相談してみてください。

No.3 07/04/06 19:55
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

長文失礼します💦

私も2さんと同じように、月経前症候群の疑いがあるような気がします。

私の姉は鬱病ですが、生理不順に加えて生理前の心身面の症状はひどく、本当に辛そうです。不安に思わせてしまったらいけないのですが、姉はそれが原因の一つで鬱病も悪化してしまうことがあります。

だから大変勇気のいることですが、絶対に一度婦人科に行って欲しいです。不安なら誰か頼れるひとと一緒に(両親など)。。

私は月経前の辛さは主さんほどでないのでお気持ちはわかりかねますが、同じように精神的にバランスを崩して心療内科を受診しました。
ひとりで病院を探し、ひとりで受診。
不安で怖くてたまりませんでしたよ😿
でも今は、行動を起こすことで道が開けた気がします。
病院は全然怖いところじゃありません。
腹痛で原因で、ひとりで婦人科行ったことありますが、思ったより全然平気でした(笑)。嫌だと思ったらたとえ先生でも拒否することもできます。


自分で頑張っている主さんはとーっても偉いですよ‼病院できっと助けてくれます🎵そう信じて病院に行ってみましょう(^○^)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧