注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

彼の職業について相談なのですが 配信業ってどのくらいの収入があるのでしょうか?…

回答3 + お礼0 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
21/04/27 18:16(更新日時)

彼の職業について相談なのですが
配信業ってどのくらいの収入があるのでしょうか?

今までネット関係のお仕事をしてると言う事は聞いていたのですがまさか配信業とは思いませんでした…。

主にゲームなどの配信をしておりとある配信サイトでは視聴者数2000人ちょっとでその配信を切り抜いたりアーカイブ等をYouTubeにアップロードしてるチャンネルは15万人ほどのチャンネル登録者がいました。

彼の職業に文句はないのですがお互いに結婚を視野に入れて改めてお付き合いしてるので安定してる職業じゃないと安心しません。

貯蓄は3000万程あると言っていたのですがあまり派手な生活をしていないのでそれを考慮して年いくら稼いでるのか知りたいです。

本人に聞けば良いのは分かってるのですが有耶無耶にされてちゃんとした額は聞けてません。

もし配信業に詳しい方いましたら大体で良いので教えてください。
















No.3279995 21/04/27 14:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/27 14:38
匿名さん1 

今どきそのくらいの登録者数がいる配信者は多いですし、必ずしも安泰というわけではないと思います。

定職に就けと言いたいですが。

No.2 21/04/27 14:48
匿名さん2 

YouTubeに動画を公開し、ユーザーに動画が視聴されることで表示されていた広告に応じて報酬が決定します。平均的な1再生あたりの報酬は0.1円と言われています。

なので10万回再生されてようやく1万円ということです。あくまで平均単価なので、0.1円よりもずっと高い単価のジャンルもありますし、反対に0.1円よりも安い単価のジャンルもあります。

No.3 21/04/27 18:16
通りすがりさん3 ( ♀ )

自分で聞けないなら結婚を考えてるなら両親に会わせたら結婚考えてたら年収や仕事は親としても気になるし心配だろうから彼に聞くのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧