学校の授業で恋をテーマにして短歌を作ることになりました。 作り方とか全然わから…

回答4 + お礼1 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
21/04/28 21:05(更新日時)

学校の授業で恋をテーマにして短歌を作ることになりました。
作り方とか全然わからなくてやっと1つこんな感じかな?というのができたのですが、こんな感じでいいのでしょうか?

親友に 彼女ができた 記念日は 僕にとっての 失恋記念日
 
意見ください。お願いします。
     
  

No.3280085 21/04/27 17:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/27 17:44
匿名さん1 ( ♀ )

サラダ記念日思い出す〜^_^
by俵万智

下校時に 彼女と一緒 帰り道
相合い傘は まだ照れる僕

No.2 21/04/27 17:46
匿名さん2 

俵万智みたいですね
ちょっと面白くて(失礼)いいと思います

同じ人が好きだったのに友人に先越された
って意味でいいんですかね?
同性愛の人の歌としても読み取ろうと思えば読み取れる興味深い歌です。

No.3 21/04/27 18:05
匿名さん3 

いい!
胸の奥の方に、なんかこう、クッと来たよ。

No.4 21/04/28 20:43
お礼

ありがとうございます😊

No.5 21/04/28 21:05
匿名さん5 

こんにちは〜。
短歌作るの? あら!素敵。(笑

おばさんの頃と違うかな?  違っていたら指摘してね!


5・7・5・7・7だったかしら?


君のは完璧ね。


あえていじるなら・・・『失恋記念日』で8文字なので 『失恋日和』で7文字。


まぁ,君のままでいいと思う!!!😆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧