注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

便秘薬は飲んでいると薬の力に頼らねば排便できなくなると聞きましたが、 生理…

回答2 + お礼2 HIT数 407 あ+ あ-

匿名さん
21/04/30 11:10(更新日時)

便秘薬は飲んでいると薬の力に頼らねば排便できなくなると聞きましたが、

生理の一週間くらいから生理まで、何をしても便秘になってしまいます。

普段の便通には問題がなく、生理が来るとどちらかといえば下します。

なのでやはりホルモンバランスによる不調かと思うのですが

お腹が張って苦しくなるので、その期間だけ何回か便秘薬使おうかと思っています。

短期間、何日かおきでも便秘薬は体に良くないでしょうか?

No.3281437 21/04/29 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-04-29 22:22
匿名さん3 ( )

削除投票

月に1~2回の服用なら大丈夫ですよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/29 19:48
通りすがりさん1 

薬に頼らなくても出す方法があります。人それぞれかもしれませんが、温水便座にすわり、オシリボタンを押し、オシリのとある部分にあてると、便意をかんじ、出ます。同時にえげつないガスもでるんですが、スッキリです。この時、リラックス状態であれば、かなりの確率ででます。最初は慣れないかもですが、オシリで水飲む感じである程度含んだら、便意ボタンにあたり、ブリっとでます。
カンチョウデスネ。

No.2 21/04/29 19:53
お礼

>> 1 それは薬と同じでウォシュレットの刺激が排便のスイッチになってしまい、ウォシュレットがなくては排便しにくくなると医師に以前言われました…

No.3 21/04/29 22:22
匿名さん3 

月に1~2回の服用なら大丈夫ですよ。

No.4 21/04/30 11:10
お礼

>> 3 ありがとございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧