注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

殺したいほど怨みのある奴がいます。でも、あんな奴のために自分の手が汚れるのは嫌な…

回答11 + お礼9 HIT数 1020 あ+ あ-

匿名さん
21/05/01 06:52(更新日時)

殺したいほど怨みのある奴がいます。でも、あんな奴のために自分の手が汚れるのは嫌なので、殺したくはありません。死んでほしいです。でも、死んだら楽になってしまうので、死ぬのではなく、生き地獄を味わわせたいです。とにかく怨んでいます。せめて、こんな場所でも晒してやりたい。


タグ

No.3281458 21/04/29 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/29 19:48
匿名さん1 

恨みは捨て去ったほうがいいです。
自分が苦しむからです。

毎日その憎い人に何かされるのですか?
それとも過去に起きたことに対する恨みですか?

No.2 21/04/29 19:55
お礼

>> 1 過去のことです。今は一切関わりは無いですが、恨み辛みはどうしても消せません。

No.4 21/04/29 20:03
匿名さん4 

晒すのは駄目だし、怨みばかりも疲れ果ててしまいます。

何をされたのかは知りませんけど、因果応報を喰らうケースが多いですよ。

No.5 21/04/29 20:57
匿名さん1 

今現在関わりがないのなら、
恨み辛みは手放すことができます。

何故なら過去に起きたことなので、
既に過ぎ去っているからです。
今現実の問題ではないでしょう?
思い返すから、恨みの感情が湧いてきます。
恨みの感情が湧いてきたと分かったら、
ほっとけばいいですよ。
恨みという心の牢獄に囚われることはありません。

No.6 21/04/29 21:29
おしゃべり好きさん6 

とにかく冷静にね
思う壺になるから

No.7 21/04/29 22:27
匿名さん7 

相手の思いに引きずられないように淡々と生きるしかないですよね、まー私にもどうしても許せない人いますが、

No.8 21/04/29 22:59
匿名さん8 

わかります。自分はなんとか一泡ふかせてやりたいとか思います
学校にいる未成年なら最悪殴っちゃえとは思うんですが
成人ならそうもいきませんよね

教唆することはできませんが復讐といっても色々あるので

No.9 21/04/30 00:50
おしゃべり好きさん6 

復讐しましょう

復讐しますよ私は

No.10 21/04/30 02:29
アドバイザーさん10 


死んだら楽になるとほんとに思いますか?
私は思いません。
確かに楽になる方はいるでしょう。
でも、うやみに死んだことないのに
言うセリフではないですよ。
大丈夫。
因果応報、天罰は悪いやつらにこそ
与えられたもの。
主さんは悪いことはしてないですか?
してないなら善人。
善人面をこれでもか!っってくらいしてくださいませ。

No.11 21/04/30 09:26
お礼

>> 4 晒すのは駄目だし、怨みばかりも疲れ果ててしまいます。 何をされたのかは知りませんけど、因果応報を喰らうケースが多いですよ。 晒したいというよりは、悪事を糾弾したいです。
自分の怨みは、劣悪な零細の経営者に対するものですが、ブラックとかハラスメントとか、そんな生温いことではなく、犯罪レベルの被害を受けました。
そのキチガイと呼んでも差し支えのない悪人は、元公立中学校の教員であり、経営する会社で違法に得た利益でビルをいくつも建て、地元の議員などとつるみ、一時は国政選挙にも出馬していました。もちろん落選しましたが、今でものうのうと裕福な暮らしをしていると考えるとどうしても許せません。


No.12 21/04/30 09:29
お礼

>> 5 今現在関わりがないのなら、 恨み辛みは手放すことができます。 何故なら過去に起きたことなので、 既に過ぎ去っているからです。 今… 今現在は関わりがありませんし、自分も散々な苦労をした上で、今は落ち着いて人間らしい生活が送れていますが、「忘れて楽しく生きる」ことは、あの極悪人を認めてしまうことになるような気がして、どうしても、この怨みを手放したくないのです。

No.13 21/04/30 09:29
お礼

>> 6 とにかく冷静にね 思う壺になるから ありがとうございます。
冷静には努めたいと思います。

No.14 21/04/30 09:33
お礼

>> 7 相手の思いに引きずられないように淡々と生きるしかないですよね、まー私にもどうしても許せない人いますが、 ありがとうございます。
自分も普段は淡々と生きるように努めています。
ただ、財産も健康や大切な人など自分の幸せを築く要素を全て奪われ壊された上での淡々と生きるですので、恨み辛みは消えません。

No.15 21/04/30 09:35
お礼

>> 8 わかります。自分はなんとか一泡ふかせてやりたいとか思います 学校にいる未成年なら最悪殴っちゃえとは思うんですが 成人ならそうもいきません… ありがとうございます。
あまり、暴力的な復讐には思いを馳せません。
社会的な制裁を加えたいです。

No.16 21/04/30 09:36
お礼

>> 10 死んだら楽になるとほんとに思いますか? 私は思いません。 確かに楽になる方はいるでしょう。 でも、うやみに死んだことないのに 言… 生き地獄を味わわせたいです。

No.17 21/04/30 11:05
匿名さん17 ( 30代 ♂ )

ホント所詮世の中、「人の不幸は蜜の味」と、人を傷つけ、人を不幸にすることしかできない、それしか能のない、それしか考えてない悪人だらけですね。

当然、そんな奴等は、罪を反省したり、被害者に対して謝罪したりするわけがないですから、もう放念するしかありません。

ですが、そんな奴等も、因果応報の法則によって、必ず痛い目を見ますからご安心を。

もし復讐すれば、あなたも悪に堕ち、因果応報によって、またあなたもやられます。

あなたは一刻も早く幸せになるしかありません。

頑張ってください!

No.18 21/04/30 11:26
匿名さん18 

7です、私と境遇似てますね、相手は淡々と生きてるようで余計に嫌な気分になることがあります、その人以上に良い人生を互いに送りましょうね

No.19 21/05/01 06:52
お礼

>> 17 ホント所詮世の中、「人の不幸は蜜の味」と、人を傷つけ、人を不幸にすることしかできない、それしか能のない、それしか考えてない悪人だらけですね。… ありがとうございます。

復讐はしないと思います。

まぁ無いと思いますが、また選挙など表舞台に出てこようとしたら、正当な手段で制裁を加えようと思います。

No.20 21/05/01 06:52
お礼

>> 18 7です、私と境遇似てますね、相手は淡々と生きてるようで余計に嫌な気分になることがあります、その人以上に良い人生を互いに送りましょうね ありがとうございます。
がんばります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧