パートに出たいと思ってる専業主夫です 家のこととの兼ね合いもあり週5のフルタイ…

回答7 + お礼0 HIT数 446 あ+ あ-

匿名さん
21/04/30 10:39(更新日時)

パートに出たいと思ってる専業主夫です
家のこととの兼ね合いもあり週5のフルタイムは無理があります(プライベートな時間も欲しいですし)
そこで月10日の出勤の1勤2休、1勤務12時間(朝9時から夜9時)の仕事を見つけました
これでしたら12時間勤務はしんどいですが2日間丸々自由になる時間があるので
良いかと思うのですがどうでしょうか?

No.3281727 21/04/30 06:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/30 06:51
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

自由になる時間が2日間あるのですから、それでいいと思いますね。

No.2 21/04/30 07:26
匿名さん2 ( ♀ )

自分のスタイルに合ってるなら応募ですね。
まずは条件が合うことです。

仕事の具体的な内容や人間関係は入ってみないとわかりませんので、そこは考えず、自分と奥さんの生活スタイルや考え方などに合っているなら全然ありかと。

No.3 21/04/30 08:10
匿名さん3 

奥様と相談して下さい。

主夫なら掃除や洗濯、料理など家事がありますよね。

奥様がそれでいいよ。と言ったら大丈夫です。
ダメと言ったらダメです。

主夫でも主婦でも一家の大黒柱がダメと言ったらダメだよ。

それを無視してやってしまったら家庭がギクシャクする。

よそはよそ。
うちはうち。です。

家族がOKならどんな働き方でも大丈夫。

って事で、家族の意見よりこういうサイトで他人の意見を聞くって時点で考え方が
奥様より自分のやりたい事って印象がある。
自己中なんだろうな…って…

No.4 21/04/30 08:36
匿名さん4 

奥様と相談してください。

なんのために働きに出ようとしているのかによりますし。

仕事を探すときに、プライベートな時間確保を優先順位に挙げるのは、ちょっと甘いような気もします。
奥様にも同等の、プライベートな時間を作ってあげられてますか?

No.5 21/04/30 09:03
匿名さん3 

主夫だから家事は主さんでしょ?
9時~の仕事だと、遅くとも8時50分には仕事が始められるようにしとくわけです。
通勤時間も考える。
そうなると、自宅を出る時間、朝の家事を終わらす時間。など逆算すると何時に起きて、何時に家をでる。というのがわかりますよね?

洗濯物は当然部屋干しになりますよね。
21時までの仕事ですが
21時ちょうどに終わるとは限らない。若干過ぎる可能性あり。
21時に終わったとして、タイムカード押して更衣するなら更衣して、職場を出るのは早くても21時15分くらい。
そこから帰宅でしょ?
まぁ22時に帰宅だとして、そこから夕飯作りってわけにはいかない。

だから出勤前にある程度作っておく。
(朝めちゃくちゃ忙しいと思います)

奥様が
『夕飯作るよ』って言ってくれたらいいけど『嫌だ』と言われたら主さんがやるんだよ。

主さんは自分のお昼ご飯も作るか、社食。 

帰宅後、ご飯食べて洗い物して
洗濯物たたんで…という家事が待ってる。

出勤前の家事・帰宅後の家事など主さんがこなせる(12時間勤務ですから想像以上にキツいよ)
そして奥様がOKしてくれる。

この2つをクリアしなければ
特に主夫・主婦は働く事はできません。

No.6 21/04/30 10:31
匿名さん6 

家事と仕事を無理なく両立できるのは、時間的にも扶養範囲内だと思っています。
その仕事だと税金取られませんか?

No.7 21/04/30 10:39
匿名さん7 

パートならもっと短時間を選べばいいのにと思ってしまう
稼ぎたいってのもあるなら奥様に我慢してもらうよう説得すればいい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧