注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

後輩に仕事を教えていた時の事です。 私が説明している最中、後輩が口鼻を手で覆い…

回答6 + お礼1 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
21/05/02 10:36(更新日時)

後輩に仕事を教えていた時の事です。
私が説明している最中、後輩が口鼻を手で覆いました。一瞬、何だろうと思いながら、次の瞬間、(え!?まさか私の息が臭いって事!?)と思ったのですが、いくら口臭がしたからといって、先輩に対して、『お前、息くせーよ』と言わんばかりの態度が取れるものだとショックを受けました。
人間は悪臭がした時、咄嗟に手で口鼻を覆いますが、まさにそのような仕草を取られたのです。私だったらいくら先輩の口臭がきつかったとしても、本人の目の前でそのような態度は取れません。実際、息の臭い目上の人は何人もいましたが、対話中は我慢したものです。
こう言っては何ですが、後輩はブサキモでむさ苦しい顔をしており、肌も吹き出物だらけて汚く、およそ清潔感があるとは言えません。
みなさんは職場の上司や顧客など、立場的に上にある人の息が臭かった時、しかもそれが業務上の話や、商談中などで回避が難しかった場合、たとえ上司や顧客に、(息くせーよ)と当て付けのような態度になったとしても、口鼻を手で覆って防御しますか?

よくも先輩に対してそんな素振りを見せられるものだと、呆れるのと、不快感と、傷付いたのとでイライラしています。

No.3282111 21/04/30 20:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/30 21:16
匿名さん1 

う~ん、今ってマスクしてるじゃない
それでも駄目なの?

No.2 21/04/30 21:17
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

普通ならば目上の人にはできませんね。我慢するでしょうね。
でも、口臭は家族以外にはなかなか教えてもらえないデリケートなところですので、今回は傷ついたけれども、きっかけを貰ったと受け止めて口臭エチケットを徹底して、爽やか吐息目指しましょう!

No.3 21/04/30 21:19
匿名さん3 

マスクしてなかったのですか?
私だったら 我慢して話を聞くけどなぁ
ほんとは臭わないのに わざと 意地悪な態度を取られたんじゃないですか?
その後輩の容姿を読んだだけで 後輩の方が臭いそう と思ったわ。

No.4 21/04/30 21:24
匿名さん4 

マスクしてると口臭くなるんですよね

No.5 21/04/30 21:31
MAKINO ( 40代 ♂ JqVSCd )

匂いに敏感で臭いと白目剥きそうになりますが、目上だろうが部下だろうが我慢します。

口で息をするようになるので会話が辛くなります。とほほ

No.6 21/04/30 21:50
匿名さん6 ( ♀ )

ある程度の年齢以上の人だと話すと70%以上の人は匂います。

見た目も裏切らないですよね。不潔で顔色も悪い人なら100%匂います。

私はその場では我慢しますが、相手が口臭の他にも嫌な部分があると、モロ顔に出して手のひらを鼻の前で振って「くっせぇ」というリアクションしちゃいますね。

No.7 21/05/02 10:36
お礼

やはり後輩は無礼ですよね。
後輩に対する僕の見方は今回のことで変わりました。
舐められている可能性もあるので、接し方をかえるつもりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧