注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

西洋人の繁殖力は、東洋人より弱いのでしょうか?

回答13 + お礼12 HIT数 400 あ+ あ-

匿名さん
21/05/01 13:51(更新日時)

西洋人の繁殖力は、東洋人より弱いのでしょうか?

No.3282357 21/05/01 08:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.23 21-05-01 12:01
匿名さん1 ( )

削除投票

あ そうじゃなくて、日差しに弱い瞳はそのままで他の白人の特徴を進化させてプラマイで生き残っていくみたいな?
それこそ繁殖力ならハムスターとかって知能が低いんだけどその分とにかく増えまくるほうに特化してって数匹死んでも種の存続をカバー!みたいな。
面白いですよね。
…白人のアジア人より特化してるとこってなんだろ。筋肉量?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/01 08:40
匿名さん1 

繁殖力って単に増えること、つまり出産の成功率や乳幼児の生き残る確率ってことでいいのかね。
医療の発達してない時代はその辺どっこいどっこいだったと思う。
病気における免疫力のある無しという遺伝子的な違いでいうならば病気の内容によって違うと思う。
糖尿病や生活習慣病院なら欧米人の方が強いし(かかっても長く生きるとかで)。

No.2 21/05/01 08:46
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

分からない。 そういう話題は科学雑誌でも見たことないなあ。 研究した人がいないだけかもしれないが。。 (^^;)

No.3 21/05/01 08:49
お礼

>> 1 繁殖力って単に増えること、つまり出産の成功率や乳幼児の生き残る確率ってことでいいのかね。 医療の発達してない時代はその辺どっこいどっこいだ… 人口密度の状態を見ますと、アメリカやロシアなどは一人当たりの国土が広いです。
比較して、日本や中国は過密状態です。
なので単純に、そう思えました。

No.4 21/05/01 08:50
お礼

>> 2 分からない。 そういう話題は科学雑誌でも見たことないなあ。 研究した人がいないだけかもしれないが。。 (^^;) 専門機関は研究してると思いますけど、私も軽い気持ちで質問させてもらいました。

No.5 21/05/01 08:53
匿名さん5 

イタ公は3日に一回はするらしい。

アラブ人は70歳になって勃起力が落ちたら
病気じゃないかと心配するらしい。

No.6 21/05/01 08:57
匿名さん1 

人口密度は繁殖率比較には使えないですよ。人口÷面積に過ぎない。
広い公園の蟻の巣と細い透明容器で飼われてる蟻の巣、或いは建物の隙間の蟻の巣は密度が違うけどそれで繁殖する率を比較はできない。

繁殖率は
妊娠率や出生率の計算でその生物ごとに計算してその結果の数値で比較するんです。

No.7 21/05/01 09:15
お礼

>> 5 イタ公は3日に一回はするらしい。 アラブ人は70歳になって勃起力が落ちたら 病気じゃないかと心配するらしい。 つまり?理解に苦しんでます。

No.8 21/05/01 09:18
お礼

>> 6 人口密度は繁殖率比較には使えないですよ。人口÷面積に過ぎない。 広い公園の蟻の巣と細い透明容器で飼われてる蟻の巣、或いは建物の隙間の蟻の巣… 繁殖力です。。それは生活環境による変動は考慮するべき要因は大きいとわかりますが、単純にアメリカと中国を比較したとき、中国のほうが生活環境に有利で最適なんだとも言えないですよね?
それでも過密なのは中国なんです。その理由をお聞きしてみたいです。

No.9 21/05/01 09:28
匿名さん1 

>>8
それは「繁殖力」ではなく「出生率」。

主の言う中国の人口の多さは「妊娠し出産することへの価値観」の結果。ヒトの繁殖能力はほぼ同じで、中国とアメリカなどの広い国土なのに出生率に違いが出るのは子供を作るか作らないか、出来たら産むかおろすかの選択結果の違いです。
文化と教育の違いです。生物学的な「繁殖力」の違いではありません。

No.10 21/05/01 09:30
匿名さん1 

「率」って言葉に対し違うってんなら単に「子宝思想が強い」。

No.11 21/05/01 09:44
ご近所さん11 

中国やインドは早くから農耕が成功して死亡するリスクが低く、元々の人口が多かったから今も多いだけ

100×10と1000×10の違いみたいなもの


近年の増加率は中国37位インド78位で上位は東洋というわけでもないし



No.12 21/05/01 10:11
お礼

>> 9 >>8 それは「繁殖力」ではなく「出生率」。 主の言う中国の人口の多さは「妊娠し出産することへの価値観」の結果。ヒトの繁… それを聞きたかったです。エビデンスはありますか?

No.13 21/05/01 10:12
お礼

>> 11 中国やインドは早くから農耕が成功して死亡するリスクが低く、元々の人口が多かったから今も多いだけ 100×10と1000×10の違いみた… そうなんですね。エビデンスがほしいです。

No.14 21/05/01 10:39
匿名さん1 

エビデンスは自分で調べましょうね。

> 専門機関は研究してると思いますけど、私も軽い気持ちで質問させてもらいました。

こう言いながら人にはエビデンス求めるのは違う気がする。

No.15 21/05/01 10:54
ご近所さん11 

>>12

米の生産量1位中国2位インド
人口も同じ

安定した食料供給と人口は比例する

人口が多い理由は、食料供給によって生存率が高いからいつも安定して人口が多いから

だけど人口増加率を見ると前レスの通り1位2位にはなれないから、繁殖率が高いとは言えない


米の生産量が日本より上位のインドネシア・バングラディシュ・ブラジル・パキスタンは、人口も同じく上位に並んでいる

https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/rice_much.html
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/jinko_o.html

寧ろ、アメリカやロシアは主食が米ではないのに人口上位だからイレギュラー

まぁ、アメリカ人といってもアフリカ系やアジア系を含めての人口だし、世界的に見て歴史が浅い国だから、紀元前から人口が推移してきた国との比較対象にはならないわけだけど

ロシアの人口が多い理由の方が謎すぎる

No.16 21/05/01 10:57
ご近所さん11 

訂正
レス15はレス13宛て

No.17 21/05/01 11:04
お礼

>> 14 エビデンスは自分で調べましょうね。 > 専門機関は研究してると思いますけど、私も軽い気持ちで質問させてもらいました。 こう… そうですよねぇ。。😅

No.18 21/05/01 11:07
お礼

>> 16 訂正 レス15はレス13宛て とても参考になります。国土の広さと人口には、相関関係なさそうですか?

No.19 21/05/01 11:17
ご近所さん11 

>>15

今調べたら、小麦の生産量上位のロシア・アメリカが人口上位に並んでいるということか
主食が米じゃないことを失念していた

https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/wheat.html

でもやはり農耕の成功と人口が関係しているということ

これは『生存率』が高いから人口が増えているのであって、それは『繁殖力』とイコールではないと思う


それと、人口密度の話が上の方にあるけど、国が広くても人が住めない地域も広いから、国別ではなく都市別でみると

メキシコシティ
シカゴ
ニューヨーク
ロサンゼルス
杭州
モスクワ

という感じで西洋東洋バラける


No.20 21/05/01 11:28
お礼

>> 19 なかなか奥が深いですね。
いやいや、かなり深いと思いました。

しかし白人のエメラルドブルーの瞳は、紫外線に極端に弱いですよね。
それなのに、なぜ西洋人はエメラルドブルーの瞳が継承され続けるのだろ?
もしかして白人って、他の惑星から来たのかな?

話しが飛びました。😲😎

No.21 21/05/01 11:39
匿名さん1 

ふむ。
ウィークポイントを補うもののほうを進化させてるのかも>瞳の色。
ヨーロッパと北欧は日照時間が少ないほうなんで(アメリカはヨーロッパから移動してきただけ)アジアの日差しと比べてそこまで問題じゃないのかな。
あと実際退化と進化ってものズゴイ時間がかかるのだろうな。ヨーロッパがアメリカに移住してからの歴史じゃまだ足りないくらい。

No.22 21/05/01 11:49
お礼

>> 21 ウィークポイントの進化が種の存続に貢献するとなれば、必然的にウィークポイントの進化が推進される。
生物って、そういうものなんですね。
(・_・D フムフム

No.23 21/05/01 12:01
匿名さん1 

あ そうじゃなくて、日差しに弱い瞳はそのままで他の白人の特徴を進化させてプラマイで生き残っていくみたいな?
それこそ繁殖力ならハムスターとかって知能が低いんだけどその分とにかく増えまくるほうに特化してって数匹死んでも種の存続をカバー!みたいな。
面白いですよね。
…白人のアジア人より特化してるとこってなんだろ。筋肉量?

No.25 21/05/01 13:50
お礼

>> 23 あ そうじゃなくて、日差しに弱い瞳はそのままで他の白人の特徴を進化させてプラマイで生き残っていくみたいな? それこそ繁殖力ならハムスターと… ブルーアイの白人は瞳が退化してるぶんだけ、そのほかの機能で強化されてるという理屈ですよね。
やはり、そういうのはないと思うんですよね。。
たぶん。。。。
人種差別問題に、繋がりそうなので。
そろそろスレ閉鎖しようと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧