注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

先日実の兄が亡くなりました。 自分は地方在住で兄もその地方で 生まれ育ちまし…

回答6 + お礼6 HIT数 902 あ+ あ-

匿名さん
21/05/03 08:01(更新日時)

先日実の兄が亡くなりました。
自分は地方在住で兄もその地方で
生まれ育ちましたが大学から実家を
出て東京で暮らしていました。
通夜、葬式と参列しました。
先祖代々の墓があり納骨はどうする
のか亡くなった兄の奥さんに聞いたら
墓はこちらで用意するので心配無用と
言われました。
他にも49日や今後の法事は家族だけ
でやるので遠慮願いたいと言われ
驚きました。
数年前に末の弟が亡くなった際に駆けつけた兄に自分が今までの冠婚葬祭の
不義理を兄になじった事を亡くなった兄、兄嫁が恨みに思っていたと伝えられました。
兄の勤めていた会社が倒産した事だけは知ってましたが、冠婚葬祭に行く精神的余裕もお金もない事が想像出来ないのかと兄嫁から責められました。
もうこちらの事はそっとして欲しいと
言われました。
もうこんなに拗れてしまったら兄も亡くなってしまったし残された家族とは絶縁という事ですよね。



No.3282897 21/05/02 03:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/02 03:03
匿名さん1 

それでいいんじゃないですか

No.2 21/05/02 03:04
匿名さん2 

疎遠になるのはよくあることだと思います。

No.3 21/05/02 03:06
匿名さん3 ( ♀ )

はい、絶縁になりますね

恨みってそうそう簡単に収まらないんですよ。なので、主さんからは
なにもしない方が良いですよ?

No.4 21/05/02 03:06
お礼

>> 1 それでいいんじゃないですか レス有難うございます。
遺族がそう言ってるので
その意志を尊重します。

No.5 21/05/02 03:08
お礼

>> 2 疎遠になるのはよくあることだと思います。 人の死によって色々出てきました。
暫く距離を置きます。

No.6 21/05/02 03:09
お礼

>> 3 はい、絶縁になりますね 恨みってそうそう簡単に収まらないんですよ。なので、主さんからは なにもしない方が良いですよ? そうですね。
相当恨まれていたみたいです。
墓も別ですからね。

No.7 21/05/02 04:01
匿名さん7 

事ここに至っては仕方ないでしょう。
「兄弟は他人の始まり」といいますしね。

No.8 21/05/02 04:04
お礼

>> 7 そう言いますね。
生家出てから長いですし、お互い置かれ
ている環境が違いすぎました。

No.9 21/05/02 05:44
匿名さん9 ( ♂ )

>冠婚葬祭の不義理を兄になじった

これはいけないですね。
普段から疎遠でしたら、上記のことで一発アウト
ですよ。
兄弟はは尊敬しても侮辱するものではありません。

遠くの親戚より近くの他人ではないですが、あなたは
いてもいなくてもよい存在になってたはずでしょうから。

あなたは兄弟と思ってても相手はそう思っていない。

残念ながら縁が切れたと思ってください。

No.10 21/05/02 21:05
通りすがりさん10 

兄嫁さんは姻戚関係終了届けを出されるでしょうから、今後は主さん親族と一切関わり無くなりますね。
主さんが実家の家と墓相続が必要になりますよ。

No.11 21/05/03 07:59
お礼

>> 9 >冠婚葬祭の不義理を兄になじった これはいけないですね。 普段から疎遠でしたら、上記のことで一発アウト ですよ。 兄弟はは尊敬し… 兄夫婦の仲人が亡くなった時も葬式に
来なくて今までの不義理をなじりま
した。
向こうからしたら付き合っている
余裕もなかったのかも知れないですが。
そうですね、今後は縁が切れたと
思っていきます。

No.12 21/05/03 08:01
お礼

>> 10 兄嫁さんは姻戚関係終了届けを出されるでしょうから、今後は主さん親族と一切関わり無くなりますね。 主さんが実家の家と墓相続が必要になりますよ… 兄が亡くなったため兄嫁にも言われまし
たが縁は切れたようです。
自分には息子達がいるので家と墓は
息子達が継ぎます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧