お金ないよ、やばい、将来不安って 言う人に限って 実は貯金持ってるパターン多…

回答4 + お礼1 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
21/05/02 08:29(更新日時)

お金ないよ、やばい、将来不安って
言う人に限って
実は貯金持ってるパターン多いですよ?ね??

私の周りは多いです。
お金ないって言ってる割に
美容室、ネイルも毎月行ってるし
カフェ巡りしたり。
全然苦しそうにも、不安を抱えているようにも見えないです。

No.3282935 21/05/02 07:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/02 07:15
通りすがりさん1 

多いよ。去年の一律給付金がまさにそれ。コロナで大変困ってるからとか多くて給付金が出たら使った人は少ない。自分の周りも10万使った人いないよ。
金は無くて困ってると言うわりには貯金したり貯金を使わない。
お店なんかも時短だ休業だと売り上げが前年より半分近く減ったとか言うけど、自転車操業じゃ無いでしょ?人件費がどうとか家賃がどうとか言うわりには工夫はしないで普通に営業。世の中の金が無い困ってるアピールはあまりあてにはならない。

No.2 21/05/02 08:08
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

確かにそう言う人は居ますが、逆に、「自分はお金持ってるんだ!」と言うと危ないと思う。

No.3 21/05/02 08:13
匿名さん3 

そりゃぁね、将来が不安だからとやりたいことも我慢してひたすら貯蓄に勤しむだけでは「今」を楽しめないからね。ストレスの発散も定期的に必要だよ。若い時にしか出来ないことだってあると思う。将来を不安に感じているのは事実だと思うけど、今出来ることがあるならやっておいた方が良いと思うけどな。
ネイルやカフェも、ギリギリで行っている人もいれば余裕の人もいるだろうけど。「お金がない」って言う人は、お金の必要性を知っているから(=多少の貯蓄もしている)で、そんなことも考えないで生活している人はお金が無いことにも気付いていないのかもね。

No.4 21/05/02 08:18
お礼

ありがとうございます。
なるほど、そうですよね
本当に無くてギリギリで生活してたら
行けないですよね。

No.5 21/05/02 08:29
匿名さん5 

堅実に貯金しつつ将来の試算もしているからこそ、この先かかるお金の現実を分かっていて「やばい、これだけでは足りない」ってことに気づいているんだと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧