注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

スーパーでレジ打ちをしています。 先日、仕事終わりに店長から呼び出され、あるお…

回答8 + お礼6 HIT数 1052 あ+ あ-

匿名さん
21/05/02 21:46(更新日時)

スーパーでレジ打ちをしています。
先日、仕事終わりに店長から呼び出され、あるお客様から電話にて名指しでクレームを受けたと言われました。
私が鼻(鼻までしっかりマスクをつけてない)マスクをしていたのがクレーム理由だそうです。
日頃スーパーできっちりマスクをするようにと言われて自分でも気を付けてはいます。クレームはクレームとして受け止めて店長に謝罪しました。
けど、レジは特に忙しいと喋る事が多い分気を付けててもマスクはずれてくるし、喋らずに接客出来るなら正直喋りたくはないです。
接客業はコロナに関するクレームが多くて疲れます。
お客さんでもマスクなしで来店する人、お会計の時にマスクを外し舌で指ペロッしてお札を出してくる年配者。
個人的にはそういう人に注意したいですが店からは「するな」と言われています。トラブルになるからだそうです。
接客業辛いです。
辞めることも考えてますが、このご時世主人も仕事が減ってる状態で求人募集を見てもほとんどが接客業です。
考えが甘いかもしれませんが、接客業に対してもう少し暖かい目で見てほしいです。

No.3283303 21/05/02 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-05-02 20:46
匿名さん1 ( )

削除投票

どの程度のクレームだったか詳細は解りませんが、名指しでクレーム付けるなら付ける人の名前を聞くぐらいしても良いと思う、それくらいの覚悟が無いならクレーマー認定でしょう・・頻繁にクレームを発生させる人は別として、スーパーでしたら客より有能な社員失うほうが痛手になると思います。「お客様は神様です」の時代ではありません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/02 20:46
匿名さん1 

どの程度のクレームだったか詳細は解りませんが、名指しでクレーム付けるなら付ける人の名前を聞くぐらいしても良いと思う、それくらいの覚悟が無いならクレーマー認定でしょう・・頻繁にクレームを発生させる人は別として、スーパーでしたら客より有能な社員失うほうが痛手になると思います。「お客様は神様です」の時代ではありません。

No.2 21/05/02 20:47
匿名さん2 

言い訳はいいので正しくマスクをしてください。マスクを全くしないで真横で喋る店員がたくさんいて困り果てる。そんな事くらいでやめようと考えるのもおかしいよ。

No.3 21/05/02 20:48
匿名さん3 

マスク本当にズレますよね
1時間に何百回となく、いらっしゃいませ、〇円です、〇円のお返しです、ありがとうございました、言い続けなきゃいけないんだから
言わなきゃ言わないでクレームだしね

No.4 21/05/02 20:51
匿名さん4 

>>2
何処の国の話?

No.5 21/05/02 20:56
お礼

>> 1 どの程度のクレームだったか詳細は解りませんが、名指しでクレーム付けるなら付ける人の名前を聞くぐらいしても良いと思う、それくらいの覚悟が無いな… ありがとうございます。
お客様は神様だよねオーラを出してる人は多いです。
こういうご時世だから何かを理由にしてクレーム言いたいだけとか、うっぷんを晴らしたいからとりあえず文句を言う人。店長がもしかしたらクレームしてきたお客の名前を聞いてるかもしれません。

No.6 21/05/02 20:56
匿名さん2 

韓国だけども日本人の人よりも日本語がうまいかもしれない。

No.7 21/05/02 21:05
匿名さん7 

私も接客だし普通に喋るけど、マスクはずれないよ。鼻も決して高くない・・・。
マスクの形や大きさが合ってないんじゃないのかな。

No.8 21/05/02 21:08
お礼

>> 2 言い訳はいいので正しくマスクをしてください。マスクを全くしないで真横で喋る店員がたくさんいて困り果てる。そんな事くらいでやめようと考えるのも… ありがとうございます。
たしかに言い訳ですね。
ただ2さんにとってはそんなことくらいでも接客業界では深刻なことなんですけどね。
接客業なんて今のご時世誰も進んでしたがらないからどこも人手不足で、もちろん私の職場も人手不足。
社員は休日でも品だしに出てサービス残業してますよ。
きちんとマスクをしていなかったのは私の落ち度ですが、2さんが仰ってるようなマスクをしないで真横で喋るどこぞの店員と一緒にしないでいただきたいです。
困り果てているんならその場で店員に注意されたらどうですか?

No.9 21/05/02 21:16
お礼

>> 3 マスク本当にズレますよね 1時間に何百回となく、いらっしゃいませ、〇円です、〇円のお返しです、ありがとうございました、言い続けなきゃいけな… ありがとうございます。
マスクホントにずれます。
お客さんによって違いますがお会計◯◯円ですって伝えてるのに「いくら?」と何度も聞いてきたり、店員が無駄に話さないといけない部分がありすぎて疲れます。
3さんの仰っしゃる通り、言わなかったら言わなかったで「教えてくれなかった」とか「知らんわ」と文句を言われますね。

No.10 21/05/02 21:21
匿名さん2 

マスクをしていないのと同じです。正しくマスクを着用する事ですよ。私らも困り果てているのでお客様らが店員さんに何回も注意をしておられます。おかしな事を書かれている事がよくわかりますよ。

No.11 21/05/02 21:21
匿名さん11 

お疲れ様です。
主さんも大変でしょうが、そのお客さんもコロナの不安でこわいからのことで許してあげて。

マスクが大きいのかな。
紐が緩いとか。

No.12 21/05/02 21:22
お礼

>> 7 私も接客だし普通に喋るけど、マスクはずれないよ。鼻も決して高くない・・・。 マスクの形や大きさが合ってないんじゃないのかな。 ありがとうございます。
ずれなくて羨ましいです。
私も鼻は高くないし、マスクは一般的なレギュラーサイズを使ってますが一緒に働いてる人のほとんどはマスクがずれてくるねと話してます。
7さんが使われてるのはどこのメーカーでどのサイズのマスクですか?

No.13 21/05/02 21:35
お礼

>> 10 マスクをしていないのと同じです。正しくマスクを着用する事ですよ。私らも困り果てているのでお客様らが店員さんに何回も注意をしておられます。おか… ありがとうございます。
それは2さんも同じでは?
韓国のお話?
まず、2さんが日本の方なのか韓国の方なのかよく分かりません。
関係のない話でしたら「話と少しずれるけど」と一言いいでしょうか?
マスクは喋るとずれますよ。
ずれないという方もいらっしゃるみたいですが万人がそうではないです。
私も日頃意識はしてますが、タイミング悪い時に見られてクレームが入ったのだと思います。

あくまでも他のお客さんが注意されていてご自分は注意してないという事ですね。
何度も注意されて改善しないのはたしかにおかしいけど。
こういったところで注意出来てスッキリされましたか?
私は正直直接注意してほしかったです。

No.14 21/05/02 21:45
お礼

>> 11 お疲れ様です。 主さんも大変でしょうが、そのお客さんもコロナの不安でこわいからのことで許してあげて。 マスクが大きいのかな。 紐が… ありがとうございます。
コロナで不安なのはわかります。
意識されてる人はソーシャルディスタンスも守れてますし手袋を着用されてたり鞄に消毒液を下げてます。
あの、私は別にクレーム入れたお客さんに怒ってるわけではないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧