悪徳在宅ワーク?

回答6 + お礼6 HIT数 961 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/04/05 19:48(更新日時)

新聞の折り込みにダンデ○○オンという在宅ワーク見つけ、資料請求したんですが、仕事内容は企業がお客様に出す(礼状)を見本原稿を見ながら清書する仕事なんですが、登録料を28000円初回にいるみたいなんです。ノルマを達したら登録料返金してもらえるみたいなんですが怪しいですよね?詳しい方いらっしゃいませんか?

No.328349 07/04/05 17:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/05 18:02
通行人1 ( 20代 ♀ )

聞いた話しなんですが、内職で登録料15.000円(だったかな?)払ったけど、言われた通りの仕事をしても何だかんだケチをつけてきて、これじゃ給料払えないみたいな事言われて結局泣き寝入りしたという事があったらしいです。

No.2 07/04/05 18:06
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

お金もらうために仕事するのになぜお金払わないといけないのですか?普通に考えておかしいんじゃ…

No.3 07/04/05 18:09
お礼

>> 1 聞いた話しなんですが、内職で登録料15.000円(だったかな?)払ったけど、言われた通りの仕事をしても何だかんだケチをつけてきて、これじゃ給… レスありがとうございます。
そんなことが実際あるんですか?
泣き寝入りは嫌ですね。

No.4 07/04/05 18:14
お礼

>> 2 お金もらうために仕事するのになぜお金払わないといけないのですか?普通に考えておかしいんじゃ… レスありがとうございます。
ホント普通に考えておかしいですよね。資料請求するまではそんな事知らなくて今日その登録料の事知ったんです。
するつもりはないんですが、この機会に詳しく知りたくスレ立てました。

No.5 07/04/05 18:21
通行人5 ( 30代 ♂ )

仕事の紹介とか登録に料金を請求する時点で議論の予知無し。仮に正当でもトラブルの原因になる可能性があります。

No.6 07/04/05 18:29
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
おっしゃる通りです。
これからは安易に資料請求などしないように気をつけます!

No.7 07/04/05 18:35
匿名希望7 ( ♀ )

主さん…それ、『氏名・住所・電話番号を明記して』って書いてありませんでしたか❓

まったく同じ仕事内容でスタジオ・〇ズって所の資料請求してしまいました⤵

同じく登録料がかかると書いてあったので、登録はしませんでしたが………


それから悪徳業者からの迷惑電話のオンパレード😱⤵⤵
一時期はほんとに頻繁にかかってきてヘコミました😭

主さんも気を付けて~~😭😭😭

No.8 07/04/05 18:45
通行人8 

仕事するのにお金を払うのはやっぱり変だと疑うのがいいですよ😉 そういう在宅ワークは安易に手を出さないで、職安とか友達の紹介とかでしないと取り返しのつかない事になりますよ🙅

No.9 07/04/05 18:48
お礼

>> 7 主さん…それ、『氏名・住所・電話番号を明記して』って書いてありませんでしたか❓ まったく同じ仕事内容でスタジオ・〇ズって所の資料請求し… レスありがとうございます。
はい、電話は覚悟しておきます。
安易に資料請求した私の罰ですね。
教えて下さってありがとうございます。

No.10 07/04/05 18:52
お礼

>> 8 仕事するのにお金を払うのはやっぱり変だと疑うのがいいですよ😉 そういう在宅ワークは安易に手を出さないで、職安とか友達の紹介とかでし… レスありがとうございます。
ホントおっしゃる通りです。
自分が馬鹿でした。
次からは二度と手を出さない様にします。
子供がもう少し大きくなったら職安や市役所に行ってちゃんと探したいと思います。

No.11 07/04/05 19:08
通行人8 

頑張ってくださいね🎌

No.12 07/04/05 19:48
お礼

>> 11 再レスありがとうございます。
はい!頑張ります。
いろいろ教えて下さりありがとうございました☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧