注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

怒り過ぎっていけませんよね😔

回答8 + お礼8 HIT数 1340 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
07/04/06 18:53(更新日時)

今日娘の1歳半検診に行ってきました。
そこでの出来事なんですけど小学3年生くらいの女の子が妹をだっこして父親の方へ歩いていたのですが父親の『おい‼危ないだろ‼やめろよ‼』って声に驚いて転んでしまい妹が頭を打ってしまいました💦
父親がすぐ抱き上げましたが大泣きでその間お姉ちゃんを平手で頭をバシバシ怒りながら叩いてました。そのうち母親が来て状況を聞いてガミガミ怒り始め父親もガミガミ言い始めてまた頭をバシバシ叩いてました。その間ズッと下向いて反省してるようでしたが、更に母親がおしりをバンバン叩き始めて泣いてしまいました。
その親は次女が頭を打って泣きやまない事に焦ってて病院に行く事にしたみたいですが、そんなに怒る必要あったのかな…って思います。見てて危ないと思うなら急に大きな声で言わず座ってないで娘の所に行けば良かったのにって。家庭各々の叱り方があるけど夫婦そろってそこまで怒り叩く必要ってありますか💦頭を打った妹も可哀想だけど別々で座ってお姉ちゃんに子守りを任せてた両親にも非はありますよね…何だかひっかかっててスレたてちゃいました🙇
長文失礼しまいました。

タグ

No.328360 07/04/05 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/05 19:08
匿名希望1 

悲しい話ですね。
家の中ではもっとひどいことされているのかなと思ってしまいます。
そのご両親、心に余裕がないのでしょうか・・2人揃ってというのは感心できませんよね。

No.2 07/04/05 21:31
匿名希望2 ( ♀ )

私の知り合いにも同じ感じのお母さんがいます。
自分の感情から、子供の前でも産みたくなかった⤵とか平気で言うし😨
話しても分からない人へどう伝えたら伝わるのか、私なりに考えましたが、難しいですね😠
せめて自分は子供にそうしないよう努めようと思うばかりで。

No.3 07/04/05 21:37
通行人3 ( 30代 ♂ )

うちも四歳と一歳の子がいます。主さんの対処法が正解だと思います。親も動揺はあったのかもしれないですが ちょっとどうかな?って感じします

No.4 07/04/05 22:16
通行人4 ( 30代 ♀ )

なんだか悲しいです💧妹ちゃんは痛い思いして、可哀相やけど…人前でバシバシやられたお姉ちゃんは、心が痛かったでしょうね😥親の動揺は分かるけど、どちらかのフォローがなかったのが辛いです💧状況見てても、他人が口出せる事でもないし…主さんも、もどかしかったでしょうね💦私も「叱り方」について、一度主人と話し合ってみようと思います。

No.5 07/04/05 22:22
匿名希望5 

最近多いですよね。わが仔の面倒ちゃんと見ない割に、何かあると責任追求して気晴らしみたいにする親

千葉かどっかで公園のベンチから転げた赤ちゃんに、つつじの枝がささった。と市に損害賠償求めた夫婦も、あの時赤ちゃんを小学生の姉に見させていたそうです。自分らは何をしていたんでしょうね

No.6 07/04/05 23:07
お礼

>> 1 悲しい話ですね。 家の中ではもっとひどいことされているのかなと思ってしまいます。 そのご両親、心に余裕がないのでしょうか・・2人揃ってという… お返事ありがとうございます🙇

ずっとうつむいて反省しているのに……
父親の方は奥さんが怖いのか『やめろって言ってんのにやめないから転んで頭打ったんだ😭💦』なんて言ってて😥それまでそっぽ向いて座ってて、しかも自分の声に驚いて転んだのに娘が言い訳出来ないのをいい事に母親に言ってました😢
母親だって状況を見てもいないのに、いつまでも叱りつけて叩くのはおかしいですよね😔

No.7 07/04/05 23:11
お礼

>> 2 私の知り合いにも同じ感じのお母さんがいます。 自分の感情から、子供の前でも産みたくなかった⤵とか平気で言うし😨 話しても分からない人へどう伝… お返事ありがとうございます🙇

自分がお腹を痛めて生んだ我が子にそんな事言えないです😢
価値観の違いなんですかね……
その方からするとあまり重たい言葉に感じないのかな😔
どうして子供相手に親の勝手な感情をぶつけるんでしょうね😢
心が痛いです😭

No.8 07/04/05 23:19
お礼

>> 3 うちも四歳と一歳の子がいます。主さんの対処法が正解だと思います。親も動揺はあったのかもしれないですが ちょっとどうかな?って感じします お返事ありがとうございます🙇

確に動揺はしますよね😔
でも親に変わって妹の面倒を任されて頑張ってる姿は伝わってきました。親が別々で椅子に座ってのんびりしてられたのもお姉ちゃんのお陰ですし…
その中で怪我してしまったとしてもお姉ちゃんの気持ちをくんであげてもいいですよね😔バシバシ叩かれ責められて『だっこするな‼』って言うのと『パパとママの居るお家でだっこしようね😔転んだら怪我しちゃうからね』って教えてあげるのでは全然違いますよね😔
うちにも三人子供がいるので、叱り方には本当気を付けなければいけませんよね💦

No.9 07/04/05 23:25
お礼

>> 4 なんだか悲しいです💧妹ちゃんは痛い思いして、可哀相やけど…人前でバシバシやられたお姉ちゃんは、心が痛かったでしょうね😥親の動揺は分かるけど、… お返事ありがとうございます🙇

私ももどかしくて💦
でも口だせる事でもないですし😢
親の都合で任せたのに怪我したら叩いて責めまくるってやりすぎですよね😔
帰り際に『ごめんなさい ごめんなさい』と父親の後ろの服を両手でしがみついてるお姉ちゃんの事が心配です😔その間父親は無視でした…

No.10 07/04/05 23:33
お礼

>> 5 最近多いですよね。わが仔の面倒ちゃんと見ない割に、何かあると責任追求して気晴らしみたいにする親 千葉かどっかで公園のベンチから転げた赤ちゃ… お返事ありがとうございます🙇

ありましたね💦
背もたれの無いベンチですよね。
親は自分の事しか考えてないんですかね…
責任を人のせいにするなんて😢
今日の家族も母親と父親は別々に座って父親よりに子供達が遊んでいたんですが、玩具も何も無いところで3年生くらいの子供が1歳半の子を見るのは大変ですよね💦ウロチョロ歩きまわって親でさえ手が焼ける時期ですよ😔
本当切なくて、両親とも周りを気にしながらバシバシ叩いていたので、普段家では…😢って思ったら心が痛いです😔

No.11 07/04/06 00:12
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

悲しいですね😢
その子、帰ってから怒られない事を祈るばかりです😢

私も病院で母親が5歳くらいの子供に、『お前が朝起きないから、こんなに何時間も待たなきゃいけないだろうがっ‼』って怒って頭を叩いてました😨

子供は体調悪いから、朝起きれなくてグズって当たり前だと思うし、待つのが嫌ならお母さんだけが診察券を先に置きにくればいいのにって思いました😠
その子供は体調悪いのに怒鳴られて大泣きで見てられなかったです💧💧💧

そういうのって、本当なら周りがまぁまぁって言えればいいんですけどね、人の家庭の問題だから難しいですよね🙈💦

私も子供にイラッとする事があってつい怒っりがちになったりする事があるので気をつけようと思います😫

No.12 07/04/06 00:39
お礼

>> 11 お返事ありがとうございます🙇

そうなんですよね😔
ちょっと口を挟むのも『これがうちのやり方だから口出すな』って言われたらそれまでですし…でも言ってあげてればその子の心は救われたかな……とも思うし更に怒られたかもしれないですし😢

病院にいた母親は酷いですね‼
只でさえ具合悪いのに……なんなんですかねこの世の中😭
自分の都合や価値観ばっか💨尊重や労りを忘れてしまってますよね😔

No.13 07/04/06 01:28
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

お姉ちゃん可哀想ですね😢
せっかく妹のお世話してくれてんのに…😔

せめて、父親が怒ったら母親がフォローするって形にしないと心閉ざしちゃいますよ😢
うちはそうしてます。(って、いつも怒るのはあたしなんですが💧)

家帰ってからも怒られたのかな💧

可哀想だ…😔😔

No.14 07/04/06 15:04
ママ ( 20代 ♀ Rtazw )

私も本当に悪いコトをした時は手をたたくけど、旦那が怒ってる場合は私は怒らないようにしてます😊そりゃ親2人に口だけでも責められたら小さい子供にはキツイから😱

No.15 07/04/06 15:18
お礼

>> 13 お姉ちゃん可哀想ですね😢 せっかく妹のお世話してくれてんのに…😔 せめて、父親が怒ったら母親がフォローするって形にしないと心閉ざしちゃいま… お返事ありがとうございます🙇

そうですよね……

うちも夫婦揃って叱らないように気を付けてます😔
結果で叱るのではなくてちゃんと言い分を聞くなり気持をくみとってあげるのも必要ですよね。

No.16 07/04/06 18:53
お礼

>> 14 私も本当に悪いコトをした時は手をたたくけど、旦那が怒ってる場合は私は怒らないようにしてます😊そりゃ親2人に口だけでも責められたら小さい子供に… お返事ありがとうございます🙇

子供を怒るときって只叱ればいいってわけではないですよね😔
その親達は『何してんだ』『本当馬鹿やろーだな』を連呼してました😢
お姉ちゃんはお父さんお母さん、妹を思ってしていたのに…
うつ向いて黙ってるあの子が可哀想です😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧