注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

父からお金を返してもらう方法を教えてください。 去年、コロナで一律10万円給付…

回答6 + お礼1 HIT数 513 あ+ あ-

匿名さん
21/05/04 13:07(更新日時)

父からお金を返してもらう方法を教えてください。
去年、コロナで一律10万円給付金がでましたよね。私は、父、母、姉、私の四人家族なのですが、父が40万円全て持っていました。当時、父は経済的に安定していなく、仕方ないと思っていました。そして、安定してきた頃に、お金を返してくれと父に言いました。すると、「おめぇらの生活費払ってやってんだよ!偉ぶるな!」と言ってきました。実際、食費諸々払っているのは母です。それを伝えるも、語彙がなっていなく話になりません。
どうしたらお金を返して貰えますか?
アイデアがあったら教えていただきたいです。

No.3284025 21/05/03 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/03 22:57
匿名さん1 

主さんは、何歳ですか?

No.2 21/05/03 23:09
お礼

>> 1 16です。

No.3 21/05/04 00:15
匿名さん3 

それは夫婦の問題で、子どもが口を挟むことじゃないと思うよ。

No.4 21/05/04 00:49
匿名さん4 

もし40万円渡したら、高校をやめさせるって言われたので、少しでも母の力になろうとしたからここに書き込みました

No.5 21/05/04 10:27
匿名さん3 

当時のお父さんの収入が安定しておらず、もしお父さんが家賃と水道光熱費を出しているのなら、給付金を家族の生活費に充てるのは正しい使い方で、取り返す方法はないと思います。今は収入が安定したといっても、今の収入は今の生活費に使うだけで、余るわけではありません。

でも家賃も水道光熱費も全ての生活費をお母さんが負担しているなら、お父さんはただのお荷物で、早く捨てた方がいいです。お父さんがいなくなれば生活が楽になると思います。

No.6 21/05/04 11:23
匿名さん1 

3さんの言う通りです。
生活費というのは、食費など、目に見えて、店で物を買うための出費だけではありません。
家賃や水道光熱費はもちろん、年金とか健康保険とか生命保険とか。

そしてこれは各家庭の考え方で主さんに押し付けることではないですが。
あの給付金10万は、コロナのせいで収入が減った場合への補填分です。
今16歳の主さんは、給付金配布の去年は15歳の高校一年生。
その前年の収入と考えたら、当時主さんは中3。
当たり前ですが仕事もしてなかったし自分の収入も無かった。
「コロナで収入が減った」のは、主さん自身で無く、主さんを扶養している親御さんです。
主さん分の10万が親御さんの手元で管理されるのは当たり前だと思います。

うちは給付金当時、子供は高校生と大学生。
上の大学生の子はコロナ自粛でバイトが無くなり困窮していたので、10万円から毎月のバイト代分だけ渡しました。
高校生には、上記のような理由を説明して
本人には渡しませんでした。

もしこの考えがおかしいと思われたら、ご指摘ください。

No.7 21/05/04 13:07
匿名さん7 

学費はアルバイトで稼いで、生活費入れるから給付金の10万がほしいって言えば?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧