注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

(長文)人との関わり

回答4 + お礼4 HIT数 918 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
07/05/06 20:18(更新日時)

人間関係を築くことが、昔から下手です。
今では旦那と、わずかな友人としかリラックスした気分で過ごせません。
旦那の親、親戚などとも上手くコミュニケーションできないんですが、最近では自分の親、姉妹、姉の子供でさえ緊張するようになりました。
以前、「あなたは身内との縁が薄いねぇ」と、占い師に言われたんですが、本当にそうなのかもと思うようななったり…。
どうしたら心を開けるようになるのか…脳トレとか運動とか、食べ物とか本とか、発声や呼吸とか…何かリーズナブルですぐにできて効果があることないですか?
そんな些細なことからでもいいので…少しでも変わりたい…。情けないままでいたくないです。
長文すみません。

タグ

No.328404 07/05/06 01:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/06 02:33
通行人1 

頭でっかち←これダメ

No.2 07/05/06 02:42
通行人2 ( ♂ )

旦那さんにはリラックスできてるんですね😃!

なら話は早いです❗

とりあえず慣れることだと思います😃!
私は毎日知らない人と会います。最初は嫌でした💧。
何を考えてるのかわからないですから。何をしゃべればいいかとかわからないですし。

簡単リーズナブルなやり方と言えば、駅で知らない人に道をたずねる😃!案外効果ありますよ❗
あと一日一人でいいから、誰でもいいので電話をする😃!
話す内容はなんでもいいから☝!

どうでしょう😃?やってみませんか?

No.3 07/05/06 06:57
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私も人見知りがひどくて、人付き合いが苦手です。慣れた人といる時しか自分が出せないので、自分が出せるようになるまで時間がかかります。だから今までいろいろ誤解されたこともありました。以前はそれで悩みましたが、結局「自分は人見知りが激しく、人付き合いが苦手な人間なんだ」と開き直りました。そしたら自分自身が楽になったし、こんな自分を理解してくれる人もいるって思えるようになりました。案外、開き直ると人に対して楽に考えることができるのかもしれません。

No.4 07/05/06 10:54
お礼

>> 1 頭でっかち←これダメ 頭でっかち。。そうかも、というか、そうだなとよく思います😭

No.5 07/05/06 11:03
お礼

>> 2 旦那さんにはリラックスできてるんですね😃! なら話は早いです❗ とりあえず慣れることだと思います😃! 私は毎日知らない人と会います。最初… ご丁寧なレスに感謝します。ありがとうm(_ _)m
道を尋ねるですか…私、なぜかよく道を尋ねられるんです。週に2回以上は。。自分からいってみるのもいいですね。
あと…私も毎日知らない人と会う仕事です。
私の場合、知らない・初対面は大丈夫なんです。無意識にそれっきりだからって割り切ってるんだと。。
関係を築いていかなきゃいけない人に対してダメなんです💧

No.6 07/05/06 11:11
お礼

>> 3 私も人見知りがひどくて、人付き合いが苦手です。慣れた人といる時しか自分が出せないので、自分が出せるようになるまで時間がかかります。だから今ま… ありがとうございます。
3さんのように私も開き直りたいんですが、開き直ってる時もあったり無性に焦って落ち込むを繰り返してる日々が続いてます。
そんなだからちゃんと開き直れてないんですね。3さんは開き直るきっかけみたいなものがあったのかな? 私も楽になりたいです(;_;)

No.7 07/05/06 17:06
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

開き直るまでは私も自分を変えようといろいろやりましたよ。それでも今考えれば、その時の自分って本当の自分ではないからいつまでたっても自分が出せなくて、結果的に相手とうまくいかなくなることが私の場合は多々ありました。でも最初から自分を作らないで接すると、自分を理解してくれれば普通につき合っていける関係になることに気づきました。自分を変えて人生楽しくなりましたっていう人も世の中にはいますけど、私は正反対です。こういう自分でいいんだわって開き直ったら楽しくなったわけではないですけど楽にはなりました。もちろん理解してくれる人もいればそうではない人もいるし理解してくれるのに時間かかる人もいますよ。それはしょうがないかなって割り切ってます。

No.8 07/05/06 20:18
お礼

>> 7 再びありがとうございます🙇
そうだったんですか。3さんも変えてみようとした時期があったんですね。
きっとその経験があるから今の自分になれた、とも言えるのかもしれないですね。
私も今の自分のままでいればいいと思いたいんですが…今の自分はなんだか前より暗いというか、自分というものもないというか💧💧たぶん開き直れてないんでしょうけどね(;_;)
まだもがき苦しむと思うんですけど、皆さんの意見を参考にしていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧