毎晩のご飯のおかずで肉系、魚系、野菜系をほぼ必ず食べています 今日は少しパター…

回答3 + お礼1 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
21/05/04 18:32(更新日時)

毎晩のご飯のおかずで肉系、魚系、野菜系をほぼ必ず食べています
今日は少しパターンを変えて(いつもは鶏肉と野菜の煮物、焼き魚など)トンカツと
焼き魚、人参大根の煮物にしようと思っています
組み合わせや栄養としてはどうでしょうか?

No.3284474 21/05/04 17:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/04 17:31
匿名さん1 

トンカツにはキャベツの千切りがいいって聞いたことあります。

トンカツにソース、焼き魚に醤油?
塩分過多にはならないですか?

No.2 21/05/04 18:15
お礼

>> 1 キャベツも安売りだったので買うつもりだったんですが売り切れでした
トンカツは何もつけず焼き魚もなにもなしで食べます

No.3 21/05/04 18:28
匿名さん3 

メインに肉か魚のどちらかにしても良いと思う。
最終的にカロリーオーバーになりませんか?

No.4 21/05/04 18:32
匿名さん4 

焼き魚は塩・醤油をかけなければ良いですが
煮ものも醤油使うでしょ。
塩分過多にならないようにね。

サラダか温野菜があったら良いです。

私は野菜は煮物以外の調理で先に沢山食べます。
そしたら後があまり入らないので食べ過ぎません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧