注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

私は二人の子供をもつシングルマザーですが、上の子は県外に進学、下の子は高校三年生…

回答4 + お礼0 HIT数 406 あ+ あ-

天然ボケ( 46 ♀ CIXTCd )
21/05/07 09:57(更新日時)

私は二人の子供をもつシングルマザーですが、上の子は県外に進学、下の子は高校三年生、お金が正直かかります、子供を育てるのに無理して借金しブラックにもだから下の子が進学したいと言っても専門校なので奨学金はつかえず、教育ローンもくめない、育てるのに必死だったから仕事も今の会社も17年勤めてきた、夜は内職毎日深夜まで、いつからか目の前の事しかこなすのが精一杯でご見捨ても子供が手伝ってくれず食事も惣菜がふえ、捨てに行く時間すら体力的につらくて、ぽすとのなかもみることすらしなくなり生きてることすら辛い、思い通りにいかなければ下の子は暴れる性格
私はもう精一杯してもおいつけない現実にどうしたらいいのかわからない、時に死にたくなる、つかれた
きついコメントはやめてください、今でも辛いですから

No.3284705 21/05/04 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/05 00:41
匿名さん1 

お子さんは専門学校なら、大学受験と違ってバイト可能なのでは?

高校生でバイトして、稼いでる子いますよ!
専門学校でも奨学金利用出来ますよ!
お子さんの専門学校は奨学金無いのですか?
調べるとありますので、利用可能な専門学校にしたらどうですか?
ご本人もバイトしながら専門学校へ行けばどうにか卒業できると思います。

主さんは、働くだけで限界ですので、コーンフレークでも、惣菜でもパンでもカップ麺でも手抜き出来るならして体を休めて下さい!

餓死する国子供だっているのですから、日本の子供は一食抜いても死にませんよ!

もうお子さんも大きいのですから、(小学生、中学では無いので)あまり心配しなくてもと思いますよ。

頑張り過ぎで今が限界来てるんだと思います。
手抜きは悪い事ではありません!

少しご自分を労るつもりで、楽を選択して下さい。

No.2 21/05/05 00:46
匿名さん2 

今迄頑張ってこられたんですね
無理して上のお子さんを県外に進学させなくても良かったのでは?
自宅から通える所は無理だったのでしょうか?
我が家は、上の子が薬学部に行きたいと言った時には下の子が進学しなければで聞いたら大学いかせて貰いますと返事が来たので、特待生を狙いましたが、駄目だったので諦めて貰いましたよ‼️

まぁ結局私立の医療系の学校に行ったので、学費はそれなりに掛かりましたが…
ちなみに上の子供さんは、奨学金は借りられたんでしょうか?

シングルマザーで進学させて挙げれて頑張ったんですね
下の子供さんには、訳を話して働いてお金を貯めてから専門学校に行って貰う事は無理なのでしょうか?

No.3 21/05/05 00:51
匿名さん3 

お子さんの為に頑張ってこられたのですね。尊敬します。

ひとり親世帯の支援は色々受けていますか?
条件が満たされたら家賃の支援や資格取得の支援等もありますが、そういったものも利用されてますか?
お子さんがまだ学生さんとの事なので、もしかしたらまだ受けられる支援が残っているかもしれませんよ。

また、大学や専門学校によっては、独自にひとり親世帯の子の為の特待生制度もあるので、下のお子さんが進学する時に狙うのも手です。

No.4 21/05/07 09:57
匿名さん4 

12才とかで
奉公してましたからねえ
前は

こんなに学校行く方が
珍しい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧