注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

緊急事態宣言中なのに、家族総出でスーパーに買い物に来ないでください 密になるんで…

回答17 + お礼2 HIT数 722 あ+ あ-

匿名さん
21/05/06 23:10(更新日時)

緊急事態宣言中なのに、家族総出でスーパーに買い物に来ないでください 密になるんですよ 理解できますか?

No.3285103 21/05/05 16:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/05 16:12
匿名さん1 ( ♂ )

感染者の9割が無症状なんですよ。

そう、そういう貴方ももう感染済みと思いますよ。
張り切らなくてもいいと思います。

No.2 21/05/05 16:16
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

ご本人と話さないと
理解できるかどうかは分からないと思いますよ

No.3 21/05/05 16:25
匿名さん3 

あと友達同士でもだよ
家で飲み会するのかなん人もで買い物来て全員でレジに並ぶのやめてね
そして皆でレジ前でお喋りしないで家で話せ

No.4 21/05/05 16:28
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

それは「理解」出来ますね!それはダメだと呼び掛けもありましたし。

No.5 21/05/05 16:35
匿名さん1 ( ♂ )

ダメだと呼びかけは有りましたがそれが正解とはだと証明されてません

S国ではマスクを付けない政策を取り込んでいます、生活も普通に経済も普通です。
ちょっとTVの情報が全て正しいと言う集団圧力ってホントラジコンでしかない。

トイレットペーパー品薄wwww これ一刻も早く買いに行く人ですよね?

No.6 21/05/05 16:38
通りすがりさん6 ( ♂ )

正直いって混雑している観光地は別にして、感染経路不明の感染はほとんど電車やスーパーの混雑した場所だと思う。

No.7 21/05/05 16:42
お礼

こういう家族総出で買い物にくるわからんちんがいる限り感染爆発は止まらないでしょう

No.8 21/05/05 16:46
大学生さん8 

特に、乳母車にガキ積んで買い物に来るDQN女って何考えてんだろう。

No.9 21/05/05 16:53
通りすがりさん9 

スーパー大混雑だもんね
銀行などのATMやドラッグストアとかも本当危ないよ
一番感染率高そう
うかうかしてたら知らぬ間に感染!
大人数はやめようよ

No.10 21/05/05 16:57
匿名さん10 

子供を一人にできないから連れてくるしかない状況はあるよ。
仕方ないんじゃないの。

家族皆で行っても、一人で行っても感染する時はすると諦めてる人は皆で行くんじゃない?自粛疲れもあるし、お願いしかしない政府の言うことばっかりなんか聞いてられないんじゃないの。

スーパーで、家族でとか小さい話する前に海外からの規制どうにかしてほしい。
オリンピックとかアホすぎる。
海外からの変異株も防げなかったしね。

No.11 21/05/05 17:18
匿名さん11 

絶対出てくる、子供を1人で待たせるのかっていうレス。家族総出でっていうところを無視してる。

爺婆父母中高生小学生幼児
それだけ居たら家で1人にならないだろう。
どう見ても皆ではしゃぎながら買い物レジャーしてるアホが多すぎるよね。

No.12 21/05/05 17:31
お礼

しかもこういう親に限って子供に大声で話しかける

No.13 21/05/05 19:15
大学生さん8 

>>1

>感染者の9割が無症状なんですよ。 

じゃあ毎日「感染者100人」って騒いでも、その内で何らかの症状があるのは10人だけってことですか。

No.14 21/05/05 20:35
匿名さん14 

ほんと迷惑だよね!
旦那とガキは車の中で待ってろよ
総出で来てる家族って 確かにアホそうな顔してるしね。

No.15 21/05/05 21:55
匿名さん10 

家族の規模もそれぞれ違うし、子供一人にできない状況はどうしてもあるよ。
荷物だって家族分となると大変、カートで運ぶのも大変な時もあり、どうしても旦那の手が必要になる事だってある。
子供にも店で注意するときはつい、声が出てしまう事もある。

それに自粛ばっかりで、経済とかもう限界じゃない?倒産、人件費削減、クビ、無職になってもバイトも見つけにくい。
ストレス溜まり過ぎて家庭崩壊。

お願いばっかりしてるくせに、飲食店しか優遇されないなら、レジャーとか観光にきてくれる家族連れは経済回してますよね。
店でもたくさん買い物してくれるだろうし、その分荷物増えるから人員が必要になれば皆で行くという事もある。

スーパーとかコンビニでちびちび酒買って路上で酒飲んで迷惑かけてる人とかよりマシな気がする。

No.16 21/05/06 21:40
悩める子羊さん16 

スーパーで、品出しやレジ忙しいのに、何でお客さんクレーム付けるの?怖いよ…(T ^ T)
そりゃあお客さんのお陰で売上は良くなっても、もう怖い… お客さんに「すみません」って声掛けられるの恐ろしくなってきた。
バイト辞めたくなる……。でもスーパーしかバイト募集ない。

No.17 21/05/06 22:31
匿名さん17 

母子家庭で低学年組なので嫌々連れていきます💧
実家は離れてるし預け先もなくて。。
生協さん、すごく助かってます!
お外で待ってて~と待たすこともあります。
極力最小限って大切ですよね。

No.18 21/05/06 22:35
匿名さん18 

前に似たようなスレが立ってて、その中に「主は力持ちなんですねぇ〜私は1人じゃ持てないから(笑)」ってマウントとってるのか?みたいなのいたわ。

No.19 21/05/06 23:10
匿名さん19 

緊急事態宣言中でどこにも行けないで
スーパーかもですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧