4月から就職した娘がいます。 車の免許を取り終えて何度も勤務先まで一緒に同乗し…

回答8 + お礼4 HIT数 583 あ+ あ-

匿名さん
21/05/05 22:30(更新日時)

4月から就職した娘がいます。
車の免許を取り終えて何度も勤務先まで一緒に同乗して運転の練習をさせていますが運転上での確認などもおろそかで運転がとにかく危なすぎるんです。
何度言っても。

自宅から勤務先までは9キロくらいで普段いつも通る見慣れた道なりなのにも関わらずです。

私の仕事の都合もある為いつまでも娘の勤務先まで送迎できるわけでもなく、かと言って一人で行かせるのも心配でどうしようもないです。

万が一人でも引いてしまったら…

本人の練習の為としてももう一人で行かせても大丈夫だと思いますか?


21/05/05 20:10 追記
訂正、送迎→同乗です。

No.3285232 21/05/05 19:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/05 20:22
匿名さん1 

姪っ子も車で通勤したいと言ってるようですが 姉は許可してません
免許取って2年だから 私は良いんじゃないかと思いますが やはり心配なんでしょうね
主さんの娘さんも まだまだ不慣れであれば まだ1人で乗せるのは危険かもしれないですね
もう少し練習してからにした方がね。
でも1人で運転すれば 注意力は増すと思うんですけどね。

No.2 21/05/05 20:24
お礼

>> 1 一人で乗れば注意力も増してくれればいいのですが本当に悩みます…

No.3 21/05/05 20:32
匿名さん3 

心配しすぎ。
あのね、うちの親も主さんみたいな事言っていましたが
誰だって初心者の時代はあるんです。

ん~わかりやすく例えるなら
料理で包丁を使いますよね。
初めて使う時ってぎこちなくて、
見てる方はハラハラ・ドキドキしますよね。
で「こんな持ち方危ない」とか「これだと指切るよ」とか口出ししたくなって、口出しする人も多くいると思います。
また、料理の手順が違ったりすると、それより先にコッチやった方が早いのに…と
イライラする事もあると思います。

でも、そこで口出し・手出しし過ぎる事は否定されて自信ややる気をなくす原因になります。

車は命の問題だから心配はあるけど、でもね主さんも突き放さないと子供の成長に繋がりません。
無事故無違反じゃなければいいや。くらいじゃないとやっていけませんよ。

No.4 21/05/05 20:37
お礼

>> 3 運転は人の命に関わるともなると慎重に判断はしたくなるものです。

突き放してみる事は大事ではありますよね。
回答ありがとうございます。

No.5 21/05/05 20:44
匿名さん3 

じゃあず~っと
着いていけばいいんだよ。

私なんてずっと免許なくて
3年前に仕事でどうしても必要で合宿で取って
それから、片道30キロを運転してますよ。
親が心配して2回くらい同乗したけど別に要らないって突っぱねてました。
親は主さんみたいに、
危なっかしいとほざいてました。
ムカツクから、娘は乗せても親は乗せません。

因みに今は片道40キロの通勤ですよ。

主さんの娘さんは偉いね。
口うるさい母親に楯突く事なく
素直に従って危なっかしいと独り立ちさせてもらえないのに
娘さん偉いわ~マジで

No.6 21/05/05 20:46
経験者さん6 

 「心配」なのは、親として当たり前です!でも、本人も精一杯頑張っているのだから・・・。
 車の運転に、困ったことが無いかという事を話あってみるのもいいかもです。
たとえば、夕刻になるとヘッドライトでは、暗くて見えにくいとか、見通しが悪い交差点などは自主的に「一時停止を、心がける事」を、運転前に”念頭に置くことが良いかと思います。

No.7 21/05/05 20:50
お礼

>> 5 じゃあず~っと 着いていけばいいんだよ。 私なんてずっと免許なくて 3年前に仕事でどうしても必要で合宿で取って それから、片道3… 少し文章気をつけてくださいね。

No.8 21/05/05 20:53
お礼

>> 6  「心配」なのは、親として当たり前です!でも、本人も精一杯頑張っているのだから・・・。  車の運転に、困ったことが無いかという事を話あって… アドバイスありがとうございます。

慎重になりすぎて全部実行済みです。
一人で行かせてみます…

No.9 21/05/05 21:13
匿名さん9 

懐かしいわぁ。
うちの娘も免許取って仕事開始が1週間後。
30分位の距離を1回だけついていきました。
私からすると危なかっしく命縮まる感じです。
でも、次の日は一人でいかせました。

それから7年ほど経ちましたが、事故もする事なく毎日運転してます。

私は未だに子供の運転なんて信用してなく、取り立てのイメージしかなくあれから一度も横に乗った事がないです。

心配だと思うが、一人で行かせて大丈夫だと思います。

No.10 21/05/05 21:15
経験者さん6 

 全部実行(済!!) だったら、「大丈夫!!  でも、油断はしない事は確かです!

No.11 21/05/05 21:20
匿名さん11 

初心者でヘタクソなのは当たり前です ましてや女性で運転上手い人などほとんど居ません

No.12 21/05/05 22:30
匿名さん12 

私の娘は合宿免許でしたので、実戦は免許取得してから私や近所の友達に運転指導で練習してます。

今、やっと8ヶ月が過ぎて安心出来る様になりました。
時々、怖い運転もあるものの。

一度、遠出してみたらどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧