注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

家計が🆘

回答9 + お礼6 HIT数 2542 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/04/07 20:55(更新日時)

今生命保険会社で働いているんですがもう限界で今月で仕事仕事を変わる為辞めようと思ってるんですが生命保険会社から辞めるなら保証給ないから給料がないと言われました😢だから1日でも早く辞めて次の職場へ行きたいんですがそれも納得してくれません😢でも主人の借金を整理して払ったりしないいけないから私の給料がないととてもじゃなくやっていけません😢どうしょう😭誰かアドバイス下さい🙏

No.328725 07/04/05 21:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/05 22:00
通行人1 ( 30代 ♀ )

大変ですよね😢失業保険は使えませんか?

No.2 07/04/05 22:12
お礼

>> 1 レスありがとうございます😃失業保険も早くて3ヶ月くらいかかるみたいなんです😢次の仕事の面接も済み5月から行くんですが保険会社が給料がないとか言われたのでどうしょうか悩まされてます😢

No.3 07/04/05 22:20
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も5年ほど前保険会社で働いてました。最後の1ヶ月の給料がないなんて知らなくて、凄くショックでした!お礼だから当然とか所長が言ってましたが、意味不明ですよね💢

No.4 07/04/05 22:29
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

給料が無いって引き止めてるの❓どこの保険会社なんですか❓出勤&在籍してるんなら最低金額でも保証給があるはずですよ。たま~に支店の在籍人数減らしたくない為の言い訳を言っている恐れがありますからね。減ると支店経費が減るとかで…1ヶ月前に伝えたなら辞表書いて、上が受け取らないなら本社の人事部に送付してさっさと辞めちゃえ~😁経験者より~✌

No.5 07/04/05 22:30
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

旦那さんに日雇いのアルバイトとかしてもらえないんですか?
それも出来ないなら、短期で夜の仕事(スナックとかキャバクラ)をするという手があります。日払いもあるし、時給がいいし、お子さんいたら、託児代は半分店が払ってくれる所も結構あります。お薦めはあまりしたくないけど、私も一時期それで乗り切りました。

No.6 07/04/06 09:30
お礼

一括のお礼でごめんなさい🙏次の仕事はもう決まって5月から行く事になってるんですが今月をどう乗り越えようか迷ってます😢家賃って1ヶ月分待ってもらえませんよね😢給料がないってちゃんと出勤してるのに保証給ないっておかしいですよね😣

No.7 07/04/06 09:57
通行人7 

初めまして。
私も去年まで生保で働いてました♪
私の場合は、キチンと説明されて納得しましたよ👍
3月に貰った給料は3月1日~3月31日までの給料だから4月の給料はないって😊
だから3月いっぱいで辞めたし。
それに、3月にとった保険は、4月は退職者で給料ないから、同僚の成績にしてその分同僚から貰ったよ👍

No.8 07/04/06 11:10
お礼

>> 7 レスありがとうございます🙏普通そうですよね❓でも私が言われたのは今月末に辞めるなら辞める月は保証給はないと言われました😢基本給の8万から色々引かれたらないと言われました😢なんか納得行かないです😢

No.9 07/04/06 12:31
匿名希望9 ( ♀ )

辞めさせない為ですね☝ 実働すれば保証給はあるはずなので、最悪自己契約するとか…

No.10 07/04/06 21:21
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も生保会社で働いていました。辞めたいと言ってもなかなか辞めさせてくれませんでした。営業所の所長には辞めさせてもらえないのなら私の家の借金分お金払っていただけますか❓と言ったら辞めさせてくれました。最後の給料は\3000(損保の手数料)辞めた人の中には社会保険や厚生年金などのお金として払わされてた人いましたよ。もちろん給料は\0。月の途中で辞めると払わないといけなくなるみたいなので月末付で退社手続をした方がいいと思います。長文失礼しました🙇

No.11 07/04/06 21:39
お礼

レスありがとうございます🙏やっぱり給料ない方いらっしゃると言う事はこの話は本当なんですね😢例えば月末までいて突然辞めた場合は給料返さないと行けないんでしょうか❓質問ばかりごめんなさい😠次の仕事行きながら生保を辞める事出来ないでしょうか❓

No.12 07/04/06 21:57
通行人10 ( 20代 ♀ )

突然行かなくなるという事でしょうか❓退職手続があります。手続きちんとしないと退社月を会社にごまかされる可能性あります。私は約1ヶ月位の間ですが、家計ピンチだったので生保と次の仕事と週2でバイトをしました。生保は給料ないと思ってたので自由もきくしで頑張りました💡主さんも頑張って下さい✨

No.13 07/04/07 14:52
お礼

>> 12 お返事ありがとうございます🙇突然と言うか子供の病気で1ヶ月休んで辞める事は出来ないでしょうか❓生保行きながらとはどうやって仕事行ってたんですか❓出来るなら私もそうしたいんで教えて頂けたらありがたいです😢

No.14 07/04/07 19:01
匿名希望14 

なんか・・一番の被害者は、主さんから保険に入った人かも。私、保険はいるの考えちゃいます。

No.15 07/04/07 20:55
お礼

>> 14 レスありがとうございます🙇どう意味でしょうか❓辞めるのには理由があります‼生保で働いた事のある方には分かるとは思いますが😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧