物事への興味が薄いことが悩みです。 周りの人は音楽、漫画、アニメ、スポーツ…

回答4 + お礼1 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん
21/05/09 00:34(更新日時)

物事への興味が薄いことが悩みです。

周りの人は音楽、漫画、アニメ、スポーツ、勉強だったり何かしら趣味みたいなものがあります。
しかし自分には学生時代からそういう夢中になれるものが一切ありません。
アニメ、漫画、筋トレぐらいはしますが暇つぶし程度です。
音楽とかもたまにみるアニメのアニソン聞くぐらいでなんでみんな色々知ってるのか、興味を持てているのか不思議です。

なんか劣等感が半端ないです。物事を楽しめないので人生損してるように気がします。

どうすればこの悩みを克服できるでしょうか?人生をもっと楽しいものにしたいです。
よろしくお願いします。

No.3287351 21/05/08 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/08 22:47
匿名さん1 

私も、同じです。特にこれといって入れ込むような趣味がありません。芸能人の名前や顔もほとんど知らないし、音楽もYouTubeできく程度でお金を出してコンサートに行ったりCDやグッズを買うほど好きになったこともありませんし、漫画やアニメも無料でみれる範囲で見るだけで、単行本を買ったり課金したりってこともないです。
思えば学生時代から私はそんなかんじで、何に対してもそれが趣味!と言えるようなこともなかったし、そもそもあまり他人に興味なかったなぁ。
でも、それが劣等感に思えたことはないですね。
何事も好きであればお金や時間がかかるものだし、私はそういうのがない分お金も貯まったし時間もあるからたくさん寝ることができて幸せですよ。(笑)

No.2 21/05/08 22:53
匿名さん2 

無理矢理興味を持っても楽しくないと思うので、人生楽しくしたいなら自分らしく生きることが1番だと思います。

No.3 21/05/08 22:54
匿名さん3 

のめり込みすぎて身を滅ぼすより、よっぽどいい。

No.4 21/05/08 23:14
お礼

>> 1 私も、同じです。特にこれといって入れ込むような趣味がありません。芸能人の名前や顔もほとんど知らないし、音楽もYouTubeできく程度でお金を… 寝るのが好きなのわかります。

なんかマウントとってくる奴もいるんですよ、知らないの?みたいな
あと休日何してるんですか?とか聞いてくる人

そういう遊ばなかった後悔もあるので何かした方がいいのかなってのがあります。
何もしなかった後悔ってのもいまだに引きずっているんで

No.5 21/05/09 00:34
アドバイザーさん5 

視野が狭いのだと思う
まずはいろんな人と出会い話しを聞く事から始めてください

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧