注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

東京に行きたいのですが

回答11 + お礼2 HIT数 1046 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/05/07 22:46(更新日時)

私は上京して去年の11月に仕事をやめました。やめるのは2回目。親が心配し地元に連れ戻されました。東京にいる間情緒不安定だったので親が地元で働いた方がいいのでは?とすすめられました。でもどうしても東京で働きたいという思いが強くてなかなか就活に身がはいりません。親は上京することを望んでいません。遠距離中の彼もこのまま地元に残って結婚しようと言ってくれています。私はやっぱり東京があわなかったのでしょうか?彼は泣いてまで本当に訴えています。それを見ると行く気がなくなってしまいます。私はどうしたらいいのでしょうか?

タグ

No.328750 07/05/06 11:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/06 11:49
匿名希望1 ( ♂ )

どうしても東京で働きたい理由はなぜでしょう?

地元には働く場所が無いのですか?

No.2 07/05/06 11:56
通行人2 ( 20代 ♀ )

地元におれば?
あなたのしたい仕事が東京にしかないってこと?
違うやろ

No.3 07/05/06 11:58
通行人3 ( 20代 ♀ )

今一番何がしたいんですか❓
彼を失うかもしれないリスクを背負ってでも東京に行きたいんですか❓❓

No.4 07/05/06 12:16
通行人4 ( 20代 ♀ )

きっと地元にはない魅力が東京にあるんでしょうね。私も地方出身でなんとなくわかりますよ😃大手派遣で工場勤務で関東にきましたが、好きなライブ等がすぐ行けるという不純な動機でした😁。主さんも目的を持って上京するなら問題はないかと思いますよ。

No.5 07/05/06 14:20
匿名希望5 ( ♀ )

どうして東京がいいの?
東京で何がしたいの?
東京でなければできないこと?
彼よりも東京がいいの?

ゆっくり考えてみてね…

No.6 07/05/06 15:05
通行人6 ( 30代 ♂ )

絶対に行け!
全ての人が反対しても行くべきです。
それは若い時にしか出来ない事。年をとったら行く勇気も元気も無くなり、環境も許さなくなります。そして後悔だけが残りますよ。それで行って駄目になったら、それはそれで良いやん。そしたら地元に帰れや。地元は逃げないよ。暖かく迎えてくれるさ。
やった後悔より、やらなかった後悔は残るぞ。

No.7 07/05/06 16:42
お礼

みなさん返事ありがとう。最初の決断の時も彼氏と遠距離になるかならないかで悩んで離れてみてお互い辛かった部分もあって私から別れを切り出しました。地元に戻ってきて、偶然彼と会い、彼は私のことをずっと待っていてくれました。もう離れたくないと伝えられ、私も気力がなくなったせいか地元でがんばろうとおもいましたが、昔からの夢だった東京で夢を叶えたいです。

No.8 07/05/06 23:35
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

東京はね…大変っちゃぁ大変ですからね💧💧
私は都内に旦那が住んでて転がりこんだんですが、23区内でもド田舎でのんびりしている所なんで息苦しさとか感じたことありません。
私が思うに2度失敗しているのだから、諦めた方がいいのかな😢と思います。
1度ならその失敗を活かせて頑張ったら❓と言えますが、2度失敗しているのなら、2度あることは3度ある
だから今回は…😢と思います。
主さんが友人であっても言いますね。
ただ友人がどうしても夢を叶えたい‼と強く思っているなら、彼と親捨ててこっちへ来て頑張りなっ‼😊
と言います。

No.9 07/05/07 03:10
通行人9 ( ♀ )

2回仕事を辞めて、情緒不安定…東京に行くのはやめたほうがいいと思います。
例え何回仕事やめようが、すぐ次の仕事見つけるとか、親に金銭的な援助を受けてなければ、かまわないと思いますが。
それに、夢があるのに、情緒不安定?本当にかなえたいって強い気持ち持ってますか?
しっかりしてない人に、一人暮らしは無理だと思います。

No.10 07/05/07 12:11
悩める人10 ( 30代 ♂ )

主さん!頭で考えても答えは出ないでしょう!
だから気持ちで動きなさい! 自分が一番テンション上がるものを選びなさい!失敗しても全て経験だからいいのです。 恐れては何も出来ないよ。

No.11 07/05/07 12:28
通行人11 ( 20代 ♂ )

全て気持ちでって😒
ちゃんとした大人ならそんな事出来ないですよ。
夢の為に東京で暮らすって言う意味が分からないです。
具体的に言えないのは…現実離れしているのが主さん自身分かってるからじゃないんですか?
華やかでなんでもあるから、楽しいから、そんなシンプルな理由の方が現実的ですよ。

No.12 07/05/07 15:13
悩める人10 ( 30代 ♂ )

11さんの考えは現実的ですね。 みんなと同じです。
日本の社会の枠に捕われすぎてマニュアル通りに進んで人生終えるのでしょう。自分を守るのは良いが周りのカタイ考え方に縛られる必要はないと思います。
目標が夢が有るのだから!

No.13 07/05/07 22:46
お礼

みなさんありがとうございます。頭でっかちになって前にすすめない。確かにそうです。行動をおこさないとはじまらないですよね。地道に歩くことって難しいです。長い人生だからゆっくり歩みたい。なりたい自分になるのって強い意志が必要ですよね。傷つくことは気づくこと☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧