友人と、メインで食べる店は決めてて食べた後、お茶しにくお店をどうしよう?と決める…
友人と、メインで食べる店は決めてて食べた後、お茶しにくお店をどうしよう?と決めるのに友人はガラケーなので私に検索を頼まれて、探している時に、ずっと関係ない話(今、思いついた話したい事)喋ってきて、探して るので話も聞きながらなんて難しいし、何より友人は、何かしながら何かは出来なくて、集中しちゃうからテレビ見てて親に話しかけられても全く気づかないようなタイプだからと言っていたので、私が探してるから今話しかけるのはなーと気遣いしてもよさそうなのにと思ってしまいます。
他にも、何店か出店してるパンマルシェで入口に向けて行列で並んでて、買いたい店の場所を並びながら把握して、入ったらどこの位置に向かおうかと考えてたら、ずっと喋ってきてて、入口入る前に、入ったらすぐにどっちに行こうとか段取り決めておきたかったので、その考える時がないほど喋ってきたので、入ったらどっちに向かう?と話をして、やっと話ができました。 空気が読めなくて、思いやりがない人なのか?
新しい回答の受付は終了しました
単にお喋り好きで 悪気はないのかなぁ...?
という印象です(^◇^;)
確かに 頼まれた事を検索している
最中に 余りにも話しかけられるのは
困ると思いますが ハッキリ
"ゴメン、今 頼まれたの検索している
から お話はちょっとだけ待って"
と 言ったら良いと思います。
ただ 列に並んでいて 入ったら何処
らへんに行こうか?とか考えたいから
話しかけて来て欲しくない.....
コレに関しては 流石に相手の方が
主さんの気持ちを 汲み取り静かに
出来ないっていうのは 仕方ないかも?
それが 誰もが一般的に列に並んでいる時に考える事というなら 汲み取れない
お友達が悪いと思いますが
皆んなが そうしているという訳では
ないと思うので....
お話好きな方には 普通に
"ゴメン、今 ちょっと待って"
を 挟みながら 上手に付き合って行くと
その内 主さんが集中したい時が
何となく相手にも 分かるようになり
今より 楽に付き合える様になると思いますよ。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

