注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

職場で女性同士の人間関係で悩んでいます。その人は悪い人ではないのですが、一緒にい…

回答3 + お礼5 HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
21/05/10 01:16(更新日時)

職場で女性同士の人間関係で悩んでいます。その人は悪い人ではないのですが、一緒にいてしんどいんです。
最初はファッションの話とかして仲良くなれそうと思ったのですが、やっぱり無理かなって感じました。

その人から「製品が少し汚れているから、どうしたら良いか?」と聞かれたので、「社員さんに聞いてください」とお伝えしたんですね。そしたらすごい嫌そうな顔されたんですね。汚れがあったら、どの程度まで大丈夫か自分では判断できないので社員さんに確認することになってるんですね。その人が嫌そうな顔するから「すみません。私も汚れがあれば、どこまで大丈夫か分からないので社員に聞くようにしてるんです。ごめんなさいね」ってお伝えしたんですね。
また、嫌そうな顔されて「はい」って返事されました。他にもいろいろ気を遣うことがあります。

No.3287622 21/05/09 10:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/09 10:20
お礼

他にも私が自販機でジュースを買っている時に「あなたもこっちから帰るの?なら一緒に帰りましょう」って言われて私は帰る方向が逆だったので、そう言ってお断りしました。そしたら、また嫌そうな顔されました。それで、「私は向こうから帰るんですょ。自販機でジュース買おうと思ってこっちにいたんですよ。、紛らわしくて、ごめんなさいね」ってお伝えしたんですが、嫌そうな顔で挨拶もせずに帰っていかれたんです。

また、休憩時間に私が他の人と話ていると、近づいてきて話に割り込んでくるんですね。だから仕方なく私はその人と話していたんです。いったん話が終わるとまた他の人に話かけられたので、その人と話していると、嫌そうな顔をされました。まるで「自分が話に来てあげてるのに、なんで別の人と話すんだ!」みたいな雰囲気を出してくるんですね。

私はその人とそこまで親しいわけではないし、休憩時間は必ずその人としゃべらないおダメみたいな感じを出されて、ものすごく気を使うし、しんどいんです。

No.2 21/05/09 10:28
お礼

だから、私は最近あまりその人と関わらないようにしたいんですね。でも周りの
人が○○さんは私に対して好意的に接してくれているのに、なぜ仲良くしてあげないんだ?的な空気があるんですね。

確かによく話かけてくれますが、話が長い上にあまり聞かれたくないプライベートなことまで聞いて来られたりして、私は話しにくいんです。

要するにフィーリングが合わない上に、話してると、しんどいタイプの人なので、困っています。

No.3 21/05/09 10:38
匿名さん3 

あまり仲良くしすぎない方がいい気がしますね。
他の人の空気は気にしなくていいと思います。

No.4 21/05/09 10:56
匿名さん4 

その程度の事は日常茶飯事です。流しましょう。ワンピースですら凄く嫌な顔をするぐらいですからw

No.5 21/05/09 14:54
匿名さん5 

とりあえず反応は気にしすぎない方が良いかと
顔にでやすいタイプなのかもしれないし
一時的に過剰に反応しすぎる人かもしれないし
ただ、相手歯そういう性格だ、としばらく様子見がいいと思います
自分らしく接していれば良いと思います

色々と不都合はあると思いますがだんだんお互いにそれに慣れてくる頃があると思います
変に気遣いしすぎる必要はないと思いますし

もう少しながしていくとあなたもですが、相手、も慣れてくると思います
その頃また違う角度から見れたり、感じたりできるかもしれない、と思いました

No.6 21/05/10 01:04
お礼

>> 3 あまり仲良くしすぎない方がいい気がしますね。 他の人の空気は気にしなくていいと思います。 レスありがとうございます。それで最近なんとなくその人のことを避けてしまうんですね。
休憩時間、話しかけられないように他の場所に避難してたり。

No.7 21/05/10 01:05
お礼

>> 4 その程度の事は日常茶飯事です。流しましょう。ワンピースですら凄く嫌な顔をするぐらいですからw レスありがとうございます。流してた方が良いんですかね。

No.8 21/05/10 01:16
お礼

>> 5 とりあえず反応は気にしすぎない方が良いかと 顔にでやすいタイプなのかもしれないし 一時的に過剰に反応しすぎる人かもしれないし ただ、相… レスありがとうございます。実は今お昼御飯をその人ともう1人の仲良しの女の子と三人で食べてるんですね。もう1人の女の子は明るくて社交的で誰とでも仲良くなれるタイプなんですね。今のところ、その人が私の苦手な人の話し相手をよくしてくれてるので、助かってるんですが、もしその明るい女の子がお休みの日とかあれば、お昼休みその人と二人になってしまうと、きついなって思っています。

だから、一緒にお昼食べるのを辞めようかと考えたりしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧