重度のマスク依存症です。 それを理解してくれる職場でお仕事させて頂いているので…

回答7 + お礼0 HIT数 720 あ+ あ-

匿名さん
21/05/10 13:50(更新日時)

重度のマスク依存症です。
それを理解してくれる職場でお仕事させて頂いているのですが、ごくたまに元店長さんからまだ素顔は見せれないの?と言われます。マスクしてるお陰で生きていられるようなものなので、正直そっとしてほしいのが本音です。それ以来その方が怖いです。でも元店長さんは人柄は良く、気さくな方です。マスクで顔を隠してたら見たくなるのは分かります。働かせて頂いているのにそう思ったり、外さないのは失礼に当たるのでしょうか?外せない理由はコンプレックスなのと、顔の事で嫌な過去があり、数年の引きこもりでした。現在は脱出してやっとお仕事に就けました。

それを理由にお仕事を辞めるのは変でしょうか?長分失礼致しました。

No.3287864 21/05/09 17:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/09 17:42
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

本来マスクをしてはならない職場でしたら辞める必要があるでしょうね。

それ以外なら問題ないかと、ただ見てみたいだけなんでしょう。正直にお話して断って問題ありません。

このコロナの影響で住みやすい世界になったようですね。

No.2 21/05/09 17:44
匿名さん2 

まあ今はコロナを理由に断れるから、無理して外す事ないと思いますよ
基礎疾患持ってる身内がいるから等の言い訳もできます

No.3 21/05/09 17:44
匿名さん3 

失礼というか、長く働いてるのに壁を作られてるように感じてしまうかもね。
元店長さんに実は過去に嫌なことがあって…とか言えないかな。
せっかく引きこもり脱出して働いてるのに、やめてしまうのはもったいないし
今はコロナがあるから良いけど、落ち着いたらやはり常時マスクというのは不振に思われるかもしれないから
いまの職場をやめてしまっても同じことになる可能性があると思う。
あなたのような人が友人にもいるから気持ちはわかる。

No.4 21/05/09 17:58
匿名さん4 

調理とか清掃など必ずマスクが必要な職場は結構あるんじゃない!

私はコロナで小学生の給食当番以来物凄い久しぶりにマスクをしたけど。
20年以上ぶりかな。
まさかマスクする生活が来るなんて思ってもみなかったな。

No.5 21/05/09 18:04
匿名さん5 

私もマスク生活天国です。
数年前の冬、何となくマスクを付け始めて以来外すことが考えられなくなってしまいました。

No.6 21/05/09 18:18
匿名さん6 

>それを理由にお仕事を辞めるのは変でしょうか?
とりあえずは、新型コロナ感染症が完全に落ち着いてからと話して、時間稼ぎしましょう。今時、マスクを外させる職場ってあるの?

No.7 21/05/10 13:50
大学生さん7 

日本は猫も杓子もバカみたいにマスクマスクだから、全然問題ありませんww

他人がマスクしてないと文句付けるアホまでいる国ですよ❓

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧