注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

自分とは正反対の恋愛タイプの人と交際するにおいて。 私はどちらかと言うと控…

回答6 + お礼0 HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん
21/05/10 12:43(更新日時)

自分とは正反対の恋愛タイプの人と交際するにおいて。

私はどちらかと言うと控えめで優柔不断、相手に合わせる(優柔不断がゆえにそうした方が楽)事が多く、自分からアクションを起こす事が苦手です。相手を遊びに誘ったり、会いたいなどと感情を伝えるのも苦手。

一方彼は決断力があり、相手の気持ちを汲み取ることが得意なので、多少強引に決めることはありますが決して私の不本意な事には導きません。そしてストレートに言葉をぶつけてくれるのでたくさんの愛情を私にくれます。

反対の恋愛タイプだからこそ刺激しあえ、新しい発見があるのかなと思っていました。ゆえに、彼と付き合うようになってからはちゃんと言葉で伝えることを意識するようになったり、我慢して溜め込んでしまう性格も少しずつ変わってきました。

しかし先日彼と口論になった際、「俺たちは好き同士だけど価値観が違いすぎる。好きと言う気持ちを取ったら何も残らないよ」と言うようなことを言われました。

彼の言う価値観とは、まさに恋愛タイプが真逆なことを指すようです。彼は自分がそうであるように相手にストレートに愛情をぶつけてほしい人で、彼色に染まらないと満たされないみたいです。
確かに私はそうではないし、どちらかというと相手に染まる事は苦手なので(自分が傷つきたくないと言う理由もある)彼は気に食わないんだと思います。

それを価値観の違いだといわれると、確かにそうなのかもしれないなあと頭を抱えています。

真逆のタイプだと恋愛するのは難しいのでしょうか?






No.3288073 21/05/09 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/09 22:46
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

それは人其々です。

ただ彼にとっては、自分と同じタイプが好みということです。

貴女は貴女の考えを伝え、すり合わせていく必要があります。

No.2 21/05/09 22:51
匿名さん2 

俺色に染まって欲しいって、ワガママな気もしますね。
「君の形 僕の形 重ねてはみ出したものを
分かり合うことをきっと 愛とか恋と呼ぶはずなのに」
人間関係は、お互いに歩み寄ることが必要です。

No.3 21/05/10 02:13
匿名さん3 

途中まで、あれ?私が投稿した?と思うほど私と彼の関係のようでした。

私達も1度、価値観の違いについて話をした事があります。その時に彼は価値観なんて違って当たり前だと言いました。私もそうだと思いました。
要するにお二人の問題は、そんなアバウトな価値観の違いに悩むのではなく、もっと具体的な解決策を考えないとならないということです。

嫌ならば、出来ないならば、お二人が納得出来る解決策を探せば良いのでは無いでしょうか。
価値観のせいにして面倒くさがるのでは無く、どうしたら好きな気持ちを大切にしつつ幸せに2人で過ごせるか話し合ってはいかかでしょう?
その結果どちらも納得も妥協も出来ないというなら、それまでのご関係、お気持ちだったと言う事かと思います。

No.4 21/05/10 09:19
匿名さん4 

正反対のタイプだから、上手くいくと言ってる友達もいますし、

似たもの同士だから上手くいくって友達もいます。

主さんの彼は、彼女を自分の好みにしたいタイプなんでしょうね!

だけど、価値観よりも大切なのは思いやりです。
思いやり無いと破局ですよ。

思いやりって相手を理解する事ですから!

主さんもお友達によって、服装や発言を変えませんか?
A子ちゃんは消極的だから、行き先とか提案したり…
B子ちゃんは行動力あるから、相手に任せて合わせたり…

友達のタイプに合わせて付き合いますよね?
私もそうです。

主さんの彼は相手に合わせるタイプじゃないんでしょうね。

自分を無理に作り替えてまで、付き合うのは続かないですよ!
疲れるしストレスばかり…

基本男は子供なんで、主さんばかり気を遣って泣いて疲れてって…なると思いますよ。

人間、100%理想って無いですよ。でも、男女が一緒に時間を共有する上で、相手の好みに合わせて自分を変えるなんて、、
人格否定されてる気になりますよ。

私は主さんの素のままを受け入れてくれる男性を見つけて欲しいと思います。

男女は別れと出会いを繰り返して、より自分に合う人を探すものだと思ってますよ。

結婚相手が、初めて付き合った人じゃない方が圧倒的に多いのも、より合う人を探して求めたからですしね。。

No.5 21/05/10 09:27
匿名さん5 

そんな事はないよ。相手を尊重して楽しく付き合うのもまた恋愛だから。

彼が自分の思いどおりにならないと嫌なのか?主さんを尊重する心があるのか?それだけかと。

No.6 21/05/10 12:43
匿名さん6 

貴女の都合解釈である側面が強いと思われるのですが、文章が貴女の主観的心情でしかないので、第三者には何が問題なのか分かりにくいです。

要するに彼と喧嘩をしたって事ですよね。
恋人だろうが、夫婦だろうが、友達たろうが、他人と関われば衝突は必ず起こるので、「真逆のタイプだと恋愛するのは難しいのでしょうか?」は原因反らしだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧