注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

髪型の悩みについて。 初めてこちらの掲示板を使わせていただきました、何か使い方…

回答4 + お礼3 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
21/05/10 14:46(更新日時)

髪型の悩みについて。
初めてこちらの掲示板を使わせていただきました、何か使い方が間違っていたら申し訳ありません。

上記の通り、私は髪型に悩んでおります。20歳・男性です。
今まで床屋で適当に短く切ってもらっていたのですが、
美容院に行っておしゃれな髪型にしたいです。

ですが、髪型についてよく知らないため、どうすれば良いか分からず、コミュニケーションも苦手なので美容師さんの方と話すのも不安です。

友人からは「長めの髪が似合ってる」「可愛らしい顔つきをしてる」と言われるので、
少し長めな可愛らしい髪型にしたいのですが、

「可愛い髪型にしてください!!」
と男性の私が言うのも恥ずかしいです。

コロナ禍で外出の頻度が減り、しばらくの間、散髪をしてなかったのですが、そろそろ髪を切るようにと親に言われたので、少し急いでいます。

タグ

No.3288424 21/05/10 14:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 21-05-10 14:20
匿名さん2 ( )

削除投票

美容院は初めてってことですかね?


行く美容院が決まってるならそこのホームページか「ホットペッパービューティー」などからネット予約時にお店に伝えたいことを予め書いておくと自分の伝えたい事がスムーズに理解してもらえると思います。
店探しからならホットペッパービューティー開いてメンズにしてお店を検索するのがよき。

自分の髪質を把握してくれたり言いたい事がニュアンスで分かってくれる美容師さんと出会えるとめちゃくちゃラクですよ!

No.3 21-05-10 14:22
匿名さん3 ( )

削除投票

こんな髪型にしたいとかはないですか?

メンズのヘアカタログと検索すれば沢山オシャレな髪型が出てくるので、それを美容師さんに見せて相談してみるのが良いと思います。

No.7 21-05-10 14:46
匿名さん2 ( )

削除投票

No.2です。お礼ありがとうございます。
ホットペッパービューティーは使えますよ〜

ヘアカラーが得意 とか
ニュアンスカットが得意 など
お店の強みを紹介していたりするのでヘアスタイルは勿論のこと、ご自身の希望に近いヘアサロンを見つけやすいアプリだと思います。

クーポンも充実していますのでフル活用するとお財布にも優しいです😄

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/10 14:14
匿名さん1 

ホットペッパービューティーというアプリをダウンロード。それには全国の美容院と、たくさんのヘアカタログが掲載されています(メンズのカタログもあり)
まずそこで、理想に近い髪型を探しましょう。そして行けそうな美容院を検索して、ネット予約しましょう。
美容院選びはともかく、ヘアカタログはたくさん掲載されていますよ!

No.2 21/05/10 14:20
匿名さん2 

美容院は初めてってことですかね?


行く美容院が決まってるならそこのホームページか「ホットペッパービューティー」などからネット予約時にお店に伝えたいことを予め書いておくと自分の伝えたい事がスムーズに理解してもらえると思います。
店探しからならホットペッパービューティー開いてメンズにしてお店を検索するのがよき。

自分の髪質を把握してくれたり言いたい事がニュアンスで分かってくれる美容師さんと出会えるとめちゃくちゃラクですよ!

No.3 21/05/10 14:22
匿名さん3 

こんな髪型にしたいとかはないですか?

メンズのヘアカタログと検索すれば沢山オシャレな髪型が出てくるので、それを美容師さんに見せて相談してみるのが良いと思います。

No.4 21/05/10 14:32
お礼

>> 1 ホットペッパービューティーというアプリをダウンロード。それには全国の美容院と、たくさんのヘアカタログが掲載されています(メンズのカタログもあ… ありがとうございます。
ホットペッパービューティーは聞いたことはあるのですが、
便利なものなのですね!?
ダウンロードしてみます。

No.5 21/05/10 14:36
お礼

>> 2 美容院は初めてってことですかね? 行く美容院が決まってるならそこのホームページか「ホットペッパービューティー」などからネット予約時… ありがとうございます。
はい、まったくの初めてでございます。。。
他の方もホットペッパービューティーをおすすめしているあたり、やっぱり良いアプリなのですね!?

書くことならコミュニケーション苦手な私でも出来そうです!

No.6 21/05/10 14:38
お礼

>> 3 こんな髪型にしたいとかはないですか? メンズのヘアカタログと検索すれば沢山オシャレな髪型が出てくるので、それを美容師さんに見せて相談し… ありがとうございます。
それが、髪型に疎く全然決まってないのです。

ヘアカタログをたくさん調べてみます。
美容師さんにも恥ずかしい気持ちを抑えて頑張って相談してみます!

No.7 21/05/10 14:46
匿名さん2 

No.2です。お礼ありがとうございます。
ホットペッパービューティーは使えますよ〜

ヘアカラーが得意 とか
ニュアンスカットが得意 など
お店の強みを紹介していたりするのでヘアスタイルは勿論のこと、ご自身の希望に近いヘアサロンを見つけやすいアプリだと思います。

クーポンも充実していますのでフル活用するとお財布にも優しいです😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧