注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

旦那と義理姉の食べ方が汚いです。麺類をすするのは仕方ないと思いますが、みそ汁など…

回答3 + お礼3 HIT数 533 あ+ あ-

匿名さん
21/05/11 08:49(更新日時)

旦那と義理姉の食べ方が汚いです。麺類をすするのは仕方ないと思いますが、みそ汁など汁気がある物になると「ズルズルズッ…」と音をたてて食べます。ヒジもついて食べます。
以前まではそこまで気にしてませんでしたが、もうすぐ2歳の娘がいます。娘のしつけを考えたらどうしていけばいいのか不安になりました。
義理姉の前でも娘には食べ方をしつけていいものなのでしょうか?義理姉が嫌な思いをするのでは…と考えてしまいます。
旦那と義理姉と私、娘の4人暮らしです。同居だとどうするのがいいのでしょうか?

No.3288560 21/05/10 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/10 18:49
匿名さん1 

娘さんのお行儀が悪い時はちゃんと叱りましょう。義姉の前だからと遠慮する必要はありません。
うちも義両親が食事のマナーが悪く、旦那も行儀悪いです😥
私は義両親の前でも子供叱りますよ。

No.2 21/05/10 18:54
匿名さん2 

叱ってもいいんでしょうけど、別々で住んだ方が良くないですか?

そして、旦那さんも躾る。

No.3 21/05/10 22:34
匿名さん3 

なんか、珍しい構成の4人暮らしですね。
何故そんな事になっているのか、そっちの方が気になってしまいました。
お子さんの食べ方やお行儀が悪い時は、義姉の前だろうが気にせず叱って躾けましょう。自分の子ですから、義姉に気を遣って思う様に躾も出来ないなんて馬鹿らしいし、我が子の為にもなりません。
遠慮して注意もせずにいたら、娘さんの食べ方も似てしまい間違いなく汚くなりますよ。

No.4 21/05/11 08:39
お礼

>> 1 娘さんのお行儀が悪い時はちゃんと叱りましょう。義姉の前だからと遠慮する必要はありません。 うちも義両親が食事のマナーが悪く、旦那も行儀悪い… ありがとうございます!義姉の手前、どうしても遠慮してしまい……。
ある程度のマナーはやっぱりしつけていきたいので、義姉の前でもしっかりやっていこうってすごく自信つきました!モヤモヤがスッキリできました。ありがとうございます!

No.5 21/05/11 08:44
お礼

>> 2 叱ってもいいんでしょうけど、別々で住んだ方が良くないですか? そして、旦那さんも躾る。 ありがとうございます。別々に住めればよかったのですが、義母は旦那が幼少期に他界、義父は5年前から家出中、義姉はうつ病なので義姉を1人にすることもできず同居してます。
義姉がいない時に旦那には言ってますがなかなか直らないので難しいですね。旦那本人は気をつけてるつもりなんですが…笑

No.6 21/05/11 08:49
お礼

>> 3 なんか、珍しい構成の4人暮らしですね。 何故そんな事になっているのか、そっちの方が気になってしまいました。 お子さんの食べ方やお行儀が悪… ありがとうございます。義母が他界、義父は家出中、義姉うつ病で1人にできないので同居してます。
我が子のためを考えたら、義姉の前だろうがちゃんと叱ってしつけたほうがいいですよね。モヤモヤして踏ん切りがつきませんでしたが、これからはその場でしっかりしつけていこうと思います!
ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧