注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

貯金がある人に、国の手当ては必要ですか? 今、色々、コロナの影響で不況です…

回答5 + お礼0 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
21/05/11 15:58(更新日時)

貯金がある人に、国の手当ては必要ですか?

今、色々、コロナの影響で不況です。
仕事が無い人も沢山います。

国で色々な手当て(給付金とかも含めて)あったりしますが、本当にお金に困っている人は10万円じゃ足りない。

みんなにくれるのは平等で嬉しいけど、税金が上がりそうで怖いなぁ。

No.3289109 21/05/11 15:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/11 15:14
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


税金は間違いなくあがり、消費税も20%、年金もカット、
手取り給料は半分になるでしょう、なので備えてね!!
本業1本だけで食っている人は要注意です、なので自分は、
本業プラス副業2、ふくうすから収入を得られるよう対策、
1本の矢はすぐ折れる、でも3本の矢を束にすれば折れぬ、
毛利家の家訓・・つねに先の先をみて備えておく事さ。

貯金あるなしに限らず、平等に配らないと不満、不平でるので、
気持ちとしては貧乏人、失業者、無職の人を優遇したいけど、
それができないのが悩みですね、仕方ない!!


No.2 21/05/11 15:17
経験者さん2 

その本当に困ってる人をどうやって識別するんでしょうね

No.3 21/05/11 15:29
匿名さん3 

医療従事者に国から手当て出ているけど
前みたいに
手当て出なかった時よりやりがいは多少出てるかも
貯蓄ある人が多そうですけど
主さんはどう思いますか 

No.4 21/05/11 15:54
匿名さん4 

貯蓄していない人ってどうなん。
納めるばかりってのは納得いかないな。

No.5 21/05/11 15:58
匿名さん5 

コロナ収まるまで消費税0にしたらいいと思うんだけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧