注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?

著作権のある映画をDVDにコピーしたものを職場でみんなに配ってるひとがいます。 …

回答4 + お礼2 HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん
21/05/12 10:49(更新日時)

著作権のある映画をDVDにコピーしたものを職場でみんなに配ってるひとがいます。
どこから映画をDLしてるのかは知りませんが、確か複製してもいいけど家族以外の人にはしてはいけないっていう決まりがあったと思うんですが、見ていてすごく不愉快ですし許せないんですよね。
ゲオとかお店でもなく個人でそんなことしてますし、人の作品を何だと思ってるんだろうって思います。
無料で配ってても著作権のある色んな映画をコピーして配りまくってるっていうのが許せないです。

タグ

No.3289562 21/05/12 06:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/12 08:16
匿名さん1 

CDやDVDをレンタルする際に支払う料金には個人で楽しむ為に複製するのは可能であり、それも含めた料金設定になっています。
なので、PC等にセットし特別な操作も必要なくコピー作業が出来る物に関しては違法になりません。
また、コピーした物を販売して金銭を貰えば当然違法行為ですが、身近な人に配る程度であれば罪を問われる事はありません。

但し、レンタル商品や販売商品の中にはコピーガードといった複製をさせない特殊な仕様の物があります。
こちらは家庭でコピーする事は不可であり、特殊な機材やソフトが必要になります。
コピーガード付きの物を複製したらその時点で違法行為にあたります。

No.2 21/05/12 08:21
匿名さん2 

今の状況はわからないけど
昔は個人で複製するのも結構手間でしたよ
手間をかけて良かれと思ってやってくれてるんです
いやなら受け取らなければいい。
こちらも見る手間と押し付けられる面倒とまたゴミが増えるかもというのがあるかもしれない

No.3 21/05/12 09:10
お礼

>> 1 CDやDVDをレンタルする際に支払う料金には個人で楽しむ為に複製するのは可能であり、それも含めた料金設定になっています。 なので、PC等に… ネットで調べたときは家族以外はダメって書いてあった気はしますが。
そうなんですね。
教えてくださりありがとうございます。

No.4 21/05/12 09:13
お礼

>> 2 今の状況はわからないけど 昔は個人で複製するのも結構手間でしたよ 手間をかけて良かれと思ってやってくれてるんです いやなら受け取らなけ… 見たい映画があるならアマプラとかネトフリとかちゃんとしたとこで見ますよ。
 
以前、半ば無理矢理にDVDを渡されて困ったので。
見ずに捨てましたが。
ほんと迷惑ですし不愉快です。

No.5 21/05/12 09:54
経験者さん5 

法律で禁止している譲渡や頒布は金銭と関係ないので、無料譲渡も違反です

No.6 21/05/12 10:49
匿名さん6 

まぁ〜あまり良く無いわね(^0^:・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧