注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

最近環境が変化し、 つらいことが多くなったからか 疲れてご飯が美味しく感じま…

回答1 + お礼1 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
21/05/15 18:16(更新日時)

最近環境が変化し、
つらいことが多くなったからか
疲れてご飯が美味しく感じません。
スープが水のように思え、
ゼリーなどしか食べる気が起きません。
また目覚まし時計をかけていないのに
朝早くに突然起きてしまったり、
ミスや忘れ物が多くなったりしていて、
もう体が限界なのかなと感じます。
このような症状が出る病気は
ありますか?
ある場合その治し方を教えてください。
よろしくお願いします。

No.3290561 21/05/13 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/14 17:15
匿名さん1 ( ♀ )

ただのストレスの場合もありますが、思いつくのは鬱病でしょうか。。

鬱病なら症状が酷くたえられないなら心慮内科で安定剤等を処方して貰うのも良いと思いますが、

ストレスの元から逃げて心を休ませるのが一番かとおもいます

私は心慮内科にかかった事はないのですが仕事が原因で一週間眠れなかった過去があります。

転職したら治りました。

鬱かな?って時もありましたが、
その時も嫌な状況から逃げたら治りました。

私の場合はでしたが。。
貴方にも効果があるかは分かりませんが…

良くなると良いですね!





No.2 21/05/15 18:16
お礼

>> 1 ありがとうございました。
少し原因と思われるものから
距離を置くことにしました。
ゆっくり休んでみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧