注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

自分の声の系統がわかりません。 ロリ、ショタ、カワボ、イケボ、ハスキー、ハムボ…

回答3 + お礼0 HIT数 499 あ+ あ-

匿名さん
21/05/14 00:24(更新日時)

自分の声の系統がわかりません。
ロリ、ショタ、カワボ、イケボ、ハスキー、ハムボなど色々言われるので、自分の声がわかりません。どういうことですか...

タグ

No.3290746 21/05/14 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/14 00:19
匿名さん1 

逆にこっちが訊きたい

何一つわからん

取り敢えず安定してないってことじゃない?

No.2 21/05/14 00:23
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

それだけ「色々と」言われるという事は、主様の声がそれだけ「個性的」であるという事だと思います。

No.3 21/05/14 00:24
匿名さん3 

声の系統を把握する必要は特にないと思いますよ。
場面や機嫌、相手によって声のトーンや喋り方が変わることはあると思うので、それで色んな声に聞こえるのではないでしょうか?

あんまり極端に意図的に声変えてると相手によっては痛々しい印象を抱かれるかもしれないので、もし声優さんに憧れて意図的にやっているとかだったら控えたほうが黒歴史にはならないかなと思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧