注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

好きな人や恋人から愛されたいというのが自分は強いと感じます。 こういうのって過…

回答2 + お礼2 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
21/05/14 23:58(更新日時)

好きな人や恋人から愛されたいというのが自分は強いと感じます。
こういうのって過去の愛されなかった体験やトラウマなどが関係してるって聞くので過去を自分なりに遡ったんですが特にこれといったのはないんですよね。

「愛されなかった」という経験はないし
親や周りの人達にも人並み・それ以上に愛されたと思ってるし 虐待や育児放棄
親が離婚したという複雑な家庭環境もなく恵まれてると思います…。

なのに「愛されたい」と強く感じてる(と思
う)し「寂しがり屋」だなとも感じました。

No.3291339 21/05/14 23:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/14 23:34
匿名さん1 

そんなに特別なことではないと思います

No.2 21/05/14 23:37
匿名さん2 

①幼少期から親の愛情を受けずに育ったから寂しい。

②過保護に育ったから、自分は愛されて当然。

③自分の事が一番好きだから、相手からも一番と思われないと気がすまない。

④自分に自信が無いから、相手に嫌われてしまわないかと不安。

⑤他に趣味などが無いから、相手のことばかり考えてしまう。

⑥過去に大失恋をし、それがトラウマになった。

⑦友達が自分より幸せそうにしてるのが悔しい。

⑧恋する自分が好き。


ざっと思い付くのは、これくらいかな。

何か心当たりは無いですか?

No.3 21/05/14 23:56
お礼

>> 1 そんなに特別なことではないと思います なんですかね…?

No.4 21/05/14 23:58
お礼

>> 2 ①幼少期から親の愛情を受けずに育ったから寂しい。 ②過保護に育ったから、自分は愛されて当然。 ③自分の事が一番好きだから、相手か… ②、③は多少あります。③は僕自身が自分を好きと言うよりかは「自分も相手をそれくらい好きだから相手も僕をそれくらい愛して欲しい」
と思ってしまいます。。。

④、⑤、⑥はあてはまってますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧