すっごくささいな相談です。 LINEの絵文字に関してです。 色々な意見欲…
すっごくささいな相談です。
LINEの絵文字に関してです。
色々な意見欲しいのですが、
自分自身が悩みがあって、それを相手に話そうか悩んでる。みたいな状況で、
「大丈夫?😂」とか
「話しきくよ?😂」とか
の返答の時の😂この絵文字の心理ってなんなんでしょうか。
私自身、😂これって楽しい?おかしい?冗談言ってる。的な時に使ったりするので、
相談事とかで相手に大丈夫??とかきいたりするときにあんまり使わないなぁと。
ネガティブな気持ちがあっていつもは気にしないところが気になってるのと、真剣にきいてもらえるんだろうか、、ってその絵文字があることで思ってしまってます。
相手からすると😂←これは軽い感じで相談きいてやるか〜みたいな気持ちなんでしょうか。
それか、真剣?
21/05/16 00:19 追記
まだまだたくさん意見ききたいですー
新しい回答の受付は終了しました
相手が使い所間違ってるように思う。😭を使うのって、私にとってはwと同じだから。ほとんどの人がそうじゃないかなー。ちょっとふざけてるとき、もしくは自嘲するとき。
「課題やってない、間に合わない😂」
「今週7連勤、死にそう😂」
「子どもがなかなか寝ない、かれこれ1時間寝かしつけしてるわー」→「それはやばい。私もある😂」
みたいな…。少なくとも真面目な話してるときには相手に対しては絶対使わない。
主さんがその絵文字を楽しかったりおかしかったりするときに使うからと言って、相手もそうだとは限りません。
なので軽い気持ちで聞いてやるか〜ということはないと思いますよ。
ちなみに2ちゃんねるとかそういった掲示板だとこの顔文字(^^)は煽りとして使われてたりしたので、そういうふうに見えるかもしれませんがそれ以外と方からしたらただの笑顔じゃないでしょうか?
感覚の違いなので、あまり気にせずに話を聞いてくれようとしている優しさに感謝しておきましょう
悲しいのを、笑い飛ばすって感じかなと思ったけど… 😭
悲しくて、笑うしかない、みたいな。
相手に、聞いてみないとわからないね。
🤥
この絵文字、どんな心理で使ってる?って。
まあ、話してみて、相手が真剣に聞いてくれるのかを見ても良いかだけど…
私も😂この絵文字大っ嫌いです
バカにされてる感じで
男友達がよく使うんですが
その顔やめろって言っちゃいます
凄い腹立つんですよね絶対私は使いません
ましてや真剣な話の時なのに、、、
ありえません
相手が「辛いんだね〜わかる〜」っていうような泣き笑い的な意図で送ったというのは想像できる。
ただその絵文字はだいたい「笑いすぎて涙出る」って意図で使う人が多いので誤解を生みそうだなと思った。
ただ絵文字というものは、いやデフォルメされた記号的表情って見る人使う人によって解釈が様々なので気にしない方がいいです。ソースはうちの親。しょっちゅう「この絵文字はこの意味で使える?」「この人の送ってきたこの絵文字どういう意味?」って聞いてくる。
私ならそういう返しではぴえんすらつけないけど、それと同じくらいテキストのやり取りって解釈が分かれるんですよ。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧