注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

夜中に吐き出しです。先日念願の新築へ引っ越しをしました。私は妻の立場で最後2ヶ月…

回答3 + お礼3 HIT数 827 あ+ あ-

匿名さん
21/05/22 20:02(更新日時)

夜中に吐き出しです。先日念願の新築へ引っ越しをしました。私は妻の立場で最後2ヶ月の子どもを初めて育ててます。
今日私も大変仲良くしている主人のお友達が新築祝いに来てくれたのですが、主人の行動に大変腹が立っており、自分だけでは押さえきれなく此処をみつけました。夜中2時過ぎにお開きになるまで主人はお酒を飲み調子にのり、子供が寝てるのに率先して大声で騒ぎ、夜中1時に外に行き、家の前でも裸になり騒いでいたようです。私が何度もボリューム下げて。周りに迷惑なるから外で騒がないでとゆってもきかず。
新築なので家も綺麗に保とうとしてるのに、組体操をはじめこけたり、雨が降ってるなか、わざわざ相撲とりにいくといって出たり。陰毛を剃って洗面台に流したりとやりたい放題。それも友達にゆわれたのではなく、自ら率先して。。
引っ越して間もない念願の我が家なのに、こんなやりたい放題する主人が信じられません
泣く我が子が、寝てる間に汚れないように予防したり掃除こまめにしている自分が馬鹿らしいです。
ご近所の方にも、子供の泣き声等、うるさくして申し訳ないと挨拶回りも済ませたのに、大人がうるさくしてはずがしいです。
友達が帰った後も起こりましたが仕事やし、眠いしと聞かずに今も大いびきでねています。
今後一生住もう主人の地元の田舎に住んだのにこの仕打ち。
悔しくて苛立ちを抑えることができず、どうしたらいいかわかりません
今寝とかないと、また明日子どもと2人きりなのに。。相談とゆうより愚痴で申し訳ないですが、どこかに吐き出さないと、おかしくなりそうなので、投稿させていただきました。書き殴り申し訳ございませんでしたり

No.3292158 21/05/16 03:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-05-16 07:00
匿名さん3 ( )

削除投票

新しい環境での家事育児、お疲れ様ですね。

旦那は地元に家建てたから余計に調子に乗っちゃったのか…?!
それにしても度が過ぎるから、腹が立ち匿名で吐き出せるとこに殴り書きする気持ち分かります!

っとに馬鹿ちんが!!!
妻の立場、分かってねーのか!!
昼間に出かけてあそこの主人は…とか言われる身にもなれや!!

なんて気持ちがよぎりますね。


私ならば、断固厳しい態度取るかなぁ。
旦那が冷静になった時に「言い訳は一切聞かない」と断言した後、旦那の行為とそれをした事による被害度(汚れた、迷惑かけた)を話します。自分の感情はここでは伝えず。
それで旦那が開き直らない程度の内容にして家庭内別居開始!

大事なのは、自分が怒っていることを理解させて、反省させて態度を改めさせる事が目的で、それを達成させる為に毅然とします。

どんな方法にせよ、主さんの旦那の性格に合わせた厳しいお仕置きが必要な案件です。
甘やかすと、調子に乗って主さんの言う事聞かなくなる旦那に育ちます😓

子育てでそれどころじゃないと思うけど、お仕置きは大事ですね。

No.2 21-05-16 05:53
キングテレサ ( 35 ♂ ydiUCd )

削除投票

それではとても辛くて心の居場所がないですよね、どうか無理はなさらずに!辛い時にはここで吐き出してもいいですからね、ここはそういう「場所」でもありますから。

No.1 21-05-16 04:42
匿名さん1 ( )

削除投票

お疲れ様です。私も引越しの時に夫と大喧嘩しましたから分かります。その時だけは本気で離婚が頭をよぎったし、半年くらいは家庭内別居でした。

引越しの時って妻は疲れと不安で頭がいっぱいいっぱいなんですよね。毎日会っていた友達とは離れるし、買い物に行く店も探し直し、子どもは情緒不安定になるし、家中の荷物を片づけなきゃいけない。ご近所さんにも気を使うし、大きな借金も背負ったし、生活の何もかもが激変します。そんな中で夫に呑気に羽目を外されたら、夫が敵に見えてしまいます。念願の家を買ったのに、ちっとも幸せではなかったです。

うちは謝罪の言葉はなかったですが、悪いとは思ったのでしょうね、今までいくら言っても辞めなかった悪癖をきっぱりやめました。そこから少しずつ普通に会話するようになって、今では家を買って本当に良かったと思ってます。

主さんご家族も早く落ち着くと良いですね。片付けも子育ても無理せずゆっくり行きましょう。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/16 04:42
匿名さん1 

お疲れ様です。私も引越しの時に夫と大喧嘩しましたから分かります。その時だけは本気で離婚が頭をよぎったし、半年くらいは家庭内別居でした。

引越しの時って妻は疲れと不安で頭がいっぱいいっぱいなんですよね。毎日会っていた友達とは離れるし、買い物に行く店も探し直し、子どもは情緒不安定になるし、家中の荷物を片づけなきゃいけない。ご近所さんにも気を使うし、大きな借金も背負ったし、生活の何もかもが激変します。そんな中で夫に呑気に羽目を外されたら、夫が敵に見えてしまいます。念願の家を買ったのに、ちっとも幸せではなかったです。

うちは謝罪の言葉はなかったですが、悪いとは思ったのでしょうね、今までいくら言っても辞めなかった悪癖をきっぱりやめました。そこから少しずつ普通に会話するようになって、今では家を買って本当に良かったと思ってます。

主さんご家族も早く落ち着くと良いですね。片付けも子育ても無理せずゆっくり行きましょう。

No.2 21/05/16 05:53
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

それではとても辛くて心の居場所がないですよね、どうか無理はなさらずに!辛い時にはここで吐き出してもいいですからね、ここはそういう「場所」でもありますから。

No.3 21/05/16 07:00
匿名さん3 

新しい環境での家事育児、お疲れ様ですね。

旦那は地元に家建てたから余計に調子に乗っちゃったのか…?!
それにしても度が過ぎるから、腹が立ち匿名で吐き出せるとこに殴り書きする気持ち分かります!

っとに馬鹿ちんが!!!
妻の立場、分かってねーのか!!
昼間に出かけてあそこの主人は…とか言われる身にもなれや!!

なんて気持ちがよぎりますね。


私ならば、断固厳しい態度取るかなぁ。
旦那が冷静になった時に「言い訳は一切聞かない」と断言した後、旦那の行為とそれをした事による被害度(汚れた、迷惑かけた)を話します。自分の感情はここでは伝えず。
それで旦那が開き直らない程度の内容にして家庭内別居開始!

大事なのは、自分が怒っていることを理解させて、反省させて態度を改めさせる事が目的で、それを達成させる為に毅然とします。

どんな方法にせよ、主さんの旦那の性格に合わせた厳しいお仕置きが必要な案件です。
甘やかすと、調子に乗って主さんの言う事聞かなくなる旦那に育ちます😓

子育てでそれどころじゃないと思うけど、お仕置きは大事ですね。

No.4 21/05/16 08:50
お礼

>> 1 お疲れ様です。私も引越しの時に夫と大喧嘩しましたから分かります。その時だけは本気で離婚が頭をよぎったし、半年くらいは家庭内別居でした。 … 返信ありがとうございます。ほんとに離婚案件だとゆうこと。
ローンとゆう多額の借金の家を購入し、私も地元を離れ知らない土地に移り住んできたことを理解してくれてない行動に怒りと悲しみしかありません。
お返事を読みながら泣いてしまいました。ありがとうございます。
私もこの選択が良かったと思えるようになれる日がくることを願います。。

No.5 21/05/16 08:52
お礼

>> 2 それではとても辛くて心の居場所がないですよね、どうか無理はなさらずに!辛い時にはここで吐き出してもいいですからね、ここはそういう「場所」でも… お返事ありがとうございます。
吐き出したことと皆さんにお返事をいただいたことで少しだけすっきりしました笑
今日は一睡もできずに朝を迎えてしまったので、子供に八つ当たりをしないように穏やかに過ごしたいと思います。。

No.6 21/05/16 08:55
お礼

>> 3 新しい環境での家事育児、お疲れ様ですね。 旦那は地元に家建てたから余計に調子に乗っちゃったのか…?! それにしても度が過ぎるから、腹… お返事ありがとうございます。
殴り書きすぎて、誤字脱字がすごく自分でも笑ってしまいました笑
ほんとうに主人は度が過ぎることが多く、いくら注意しても何ヶ月に一回かは、このようなことが起こります。
毎度怒ることに疲れてなぁなぁで許してしまってる自分にも非があるんだと実感しました。
主人は今日一日中仕事で明日帰ってきますが、いない存在として過ごそうとおもいます笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧