注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

いい子のフリがやめられません。。いい「子」なんて書きましたがもうとっくに成人して…

回答3 + お礼1 HIT数 364 あ+ あ-

匿名さん
21/05/16 22:35(更新日時)

いい子のフリがやめられません。。いい「子」なんて書きましたがもうとっくに成人してるその辺のOLです。

とにかく人に印象をよく見られたい、気の利く人だと思われたい、という気持ちから、会社で自分を演じるのがやめられません。やってることは別に大したことじゃなく、礼儀正しく真面目に、挨拶や自分の意見は必ず言うようにしたり、否定はせず、ポジティブに見せかけて優等生っぽく見えるように振る舞っています。
でも実際の性格はかなり根暗でめんどくさがりなのとコミュニケーションが得意な方ではないため、ほとんどの方からちょっと変な社員として見られている気がします...私が何か言った時や挨拶したときに妙な顔されることが多くて最近かなり悩みです。
同期とはそれなりに問題なく仲良くできているので、おそらく目上の人たちには不自然さを見抜かれてるというか、謎の不気味さを感じさせてしまってる気がするのですが、自然に振る舞うとやる気がない悪い意味で今時の若者に見られる気がしてリラックスできません。

何かいい案ないでしょうか...もっと柔軟にやっていきたいです、ちょっと疲れに限界が来てます




No.3292604 21/05/16 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-05-16 22:17
匿名さん3 ( )

削除投票

意志が弱いだけね
いい子のふりをやめたいと強く思えばやめれるのに。

No.2 21-05-16 20:39
主婦さん2 ( )

削除投票

全部ひっくるめて主様なんですよ。
オンオフの切り替えは必要です。主様が気が滅入るようでしたら少し力を抜いた方がいいかもしれませんね。
迷惑がかかってるわけではないですし気遣い出来ているので周りは助かっていると思います。少しくらい自分主体になってもいいかもしれません。

No.1 21-05-16 20:31
匿名さん1 ( ♀ )

削除投票

すごくわかります。私も「いい子」に囚われています。家族でも他人でも人の目が気になっています。一度、お仕事をお休みされて心身のリフレッシュを図ってはいかがでしょうか。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/16 20:31
匿名さん1 ( ♀ )

すごくわかります。私も「いい子」に囚われています。家族でも他人でも人の目が気になっています。一度、お仕事をお休みされて心身のリフレッシュを図ってはいかがでしょうか。

No.2 21/05/16 20:39
主婦さん2 

全部ひっくるめて主様なんですよ。
オンオフの切り替えは必要です。主様が気が滅入るようでしたら少し力を抜いた方がいいかもしれませんね。
迷惑がかかってるわけではないですし気遣い出来ているので周りは助かっていると思います。少しくらい自分主体になってもいいかもしれません。

No.3 21/05/16 22:17
匿名さん3 

意志が弱いだけね
いい子のふりをやめたいと強く思えばやめれるのに。

No.4 21/05/16 22:34
お礼

>> 3 その考えはなかったです。。結局どこかで自分に酔ってるかもしれません。無理してる自分背負ってれば構ってもらえるし。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧